妊娠中や産後すぐに使い始められる骨盤ケア用品として妊婦さんや産後ママの必須アイテムともいえるのが骨盤矯正ベルトです。
実際にどんな効果が得られるのか、おすすめの商品はどれなのか気になるところ。そこで本記事では、骨盤矯正ベルトの効果や失敗しないための選び方のポイントを解説し、産前産後の骨盤矯正に使えるおすすめの人気商品をご紹介します。
骨盤矯正ベルトとは?
骨盤ベルトとは、着用するだけで骨盤のゆがみや緩み、開きなどを矯正することができる器具です。マタニティ用として産前産後の骨盤ケアに使えるものや、骨盤のゆがみに悩みを抱える方の普段使い用などタイプはさまざま。
ワコールやピジョン、老舗マタニティ用品メーカーの犬印本舗など、多くのメーカーから商品が展開されており、産前から使用することで腰痛や恥骨痛の予防・解消、産後骨盤をサポートすることで体型崩れの防止など、さまざまな効果が期待できるアイテムです。
骨盤矯正ベルトの効果
それでは、骨盤ベルトを使用することで得られる効果を具体的に見ていきましょう。
恥骨痛の予防・改善
恥骨痛とは、妊娠中に足の付け根あたりに生じる痛みのことをいいます。妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤周りの筋肉やじん帯が緩みます。同時に子宮は徐々に大きくなるので、恥骨結合への負担も大きくなり、痛みへとつながります。
骨盤ベルトで緩んだ骨盤、恥骨結合をサポートすることで、恥骨痛の予防や解消効果が期待できます。
腰痛の予防・改善
骨盤ベルトは、腰痛の予防や改善にも効果を発揮します。妊婦さんはお腹が大きくなるにつれて重心が変わり、上半身を反るような姿勢になります。さらに分泌されるホルモンの影響で骨盤やじん帯が緩むことで腰まわりの筋肉への負担が大きくなり、腰痛を誘発してしまいます。
骨盤ベルトで引き締めることにより、骨盤を支え、腰まわりの筋肉への負荷を低減することができます。
産後の体型崩れの防止
骨盤ベルトは、産後の体型崩れの防止にも効果的といわれています。
妊娠・出産を通して開いた骨盤は時間をかけて閉じていきますが、自然に元の状態に戻すのは難しく、放っておくと骨盤の開きやゆがみにつながります。そして骨盤のゆがみは下半身太りや姿勢や基礎代謝の悪化、腰痛などさまざまな症状の原因になってしまいます。
骨盤ベルトで産後の骨盤を引き締め、ケアすることで、骨盤が正しい状態に戻るのをサポートしてくれます。また、ガードルの場合、産後すぐに使用することはできませんが、骨盤ベルトは産後すぐに使い始めることができます。
ダイエットの効果もあり?
骨盤ベルトを巻くだけでダイエットの効果があるのか気になるところですよね。
産後、骨盤が歪んだ状態を放置しておくとさまざまな体の不調の原因となり、下半身太りといった体型の変化や、血流やリンパの流れも滞り、代謝が悪くなり太りやすい体質になってしまいます。
骨盤ベルトで骨盤の歪みを正しい位置へと矯正することができれば、姿勢やシルエットの改善、基礎代謝が高まり、結果的に痩せやすい体質へとつなげていくことができます。
骨盤ベルトはいつからいつまで使う?
初めて骨盤ベルトを検討しているという方は、いつからいつまで骨盤ベルトを使うのが最も適切で効果的なのか気になりますよね。
使い始めは妊娠初期からがおすすめ
骨盤の緩みの原因となるホルモンの分泌は妊娠初期から始まります。したがって骨盤ベルトの使用も実は妊娠初期からがおすすめです。
ただし妊娠初期から着用しなければ効果が得られないというわけではありません。腰に負担を感じ始めたタイミングで使い始めるのでも問題ないでしょう。
産後すぐから2ヶ月程度が目安
骨盤ベルトは産後すぐに使用することができるので、産後直後から骨盤をケアするのがいいとされています。ただし、体の回復状況には個人差があるので、使い始めるタイミングは医師と相談しながら決めるのが良いでしょう。
また、産後半年程かけて骨盤は閉じていき、体型も落ち着きます。それまでの期間は効果が出やすいとされており、産後2ヶ月くらいを目安に骨盤ベルトを装着しておくのがおすすめです。もちろん体の状態には個人差があるので、効果や体の変化を見ながら着用するようにしましょう。
骨盤矯正ベルトの選び方
失敗しない選び方をするために、抑えておきたいポイントを解説します。
使用時期に合わせてタイプで選ぶ
骨盤ベルトは、主に妊娠中から産後まで使えるタイプと産後から使えるタイプに分かれます。
妊娠中の腰の負担や恥骨痛を軽減したいという方は産前産後に使えるタイプを、産後からの骨盤ケアを考えている方は、産後から使えるタイプの骨盤ベルトも視野に入れると良いでしょう。
また、産後1ヶ月程度を過ぎると産後用の骨盤ガードルも着用することもできます。骨盤の矯正に加えて体のラインを引き締めることができるのがガードルタイプ。産後のケア用品として合わせてチェックしてみましょう。
サイズで選ぶ
骨盤ベルトはフリーサイズもありますが、複数サイズ展開のものが主流です。骨盤ベルトは主にヒップのサイズから商品サイズを選択します。
着用を開始する時のヒップのサイズに合わせて選ぶのがポイント。例えばM・Lどちらのサイズにも当てはまるという場合、妊娠初期から中期の方はワンサイズ大きめを選ぶと良いでしょう。なお、骨盤ベルトはサイズ調整の範囲が広めなので、ある程度のサイズ変化はカバーすることができます。
口コミやレビューの情報も参考にしながら自分に最適なサイズを選択できるようにしましょう。
伸縮性や通気性のある素材で選ぶ
骨盤ベルトは日常的に身に着けることで効果が得られるアイテム。毎日ストレスなく着用できるようつけ心地の良い商品を選ぶのもポイントです。
伸縮性のないベルトの場合、固定力は高まりますが、動きが制限され違和感を感じてしまう可能性があります。基本的には伸縮性に優れた素材が使われているアイテムがおすすめ。ポリウレタンや弾性繊維のスパンデックスといった素材は伸縮性に優れるので、採用されている素材をチェックしてみましょう。
また、蒸れなどが気になるという方は、メッシュ素材が使われているベルトもおすすめです。メッシュ素材は通気性に優れ、夏の時期でも比較的快適に着用することができます。
巻きやすさをチェック
骨盤をベルトを簡単に付けられるか、巻きやすいかという点も継続して着用する上で大切なポイントになります。
骨盤ベルトはトイレに行く時やずれた時など着脱する頻度が多いアイテム。巻き直すのに時間がかかると結構なストレスになり、骨盤矯正を断念してしまう可能性も。お尻にフィットさせて前で留めるだけのベルトなど、各商品によって巻き方には違いがあります。
大半の商品は装着方法の記載があるので、巻きやすい商品かどうかチェックしておくことをおすすめします。
骨盤矯正ベルトのおすすめ人気8選
ここからは、妊娠中や産後の骨盤ケアにおすすめの骨盤ベルトを紹介していきます。人気のメーカーの商品を中心に、妊娠中から産後まで使えるものや産後のケアに特化したものなど、幅広くおすすめの商品を厳選しました。
ピジョン 妊娠中から使える骨盤ベルト
妊娠中から産後までずっと使える骨盤ベルト
ベルトをお尻にフィットさせて前で留める簡単装着。お腹が大きくても簡単に着用することができ、マタニティからママライフまでの骨盤ケアはこれ1本でOK。2段階ベルトでしっかり締めることができ、サイズ、締め具合も調整可能。
柔らかいメッシュ素材で蒸れにくく、着用感も快適。妊娠中の恥骨痛の改善にも定評があり、おすすめです。
サイズ | M・L・LL |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 妊娠中・産後のケア |
犬印本舗 ながーく使えるマタニティベルト
老舗マタニティメーカーの長く使える骨盤ベルト
創業110年以上のマタニティメーカー「犬印本舗」のノウハウを結集した骨盤ベルト。妊娠中から産後まで長く使用することができます。足の付け根に食い込みにくいカーブ設計と着用した際に重なり部分がもたつかないクロス構造で快適な着用感にこだわった商品です。
妊娠中のから骨盤をケアしたい方、腰痛、恥骨痛などにお悩みの方におすすめの骨盤ベルトです。
サイズ | M・L・LL |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン、その他 |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 妊娠中・産後のケア |
Wacoal MATERNITY(ワコールマタニティ) 骨盤ベルト
ワコールが日本助産師会と共同開発した産後用骨盤ベルト
出産後の骨盤が自然に元に戻ろうとする働きをサポートする産後用の骨盤ベルトです。ヒップの丸みに沿った立体裁断設計でずれにくく、パワーのある幅広ゴムで、骨盤をヒップの下からしっかり支え、サポートします。
二重ベルトで体調や体型に合わせて締め具合も調整可能。産後の骨盤の戻りをしっかりケアしたい方におすすめの商品です。
サイズ | M・L・LL |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリエステル、その他 |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 産後のケア |
Wacoal MATERNITY(ワコールマタニティ) 骨盤ベルト MGY690
ズレにくい!腰に優しい快適なつけごこち
ワコールの妊娠中から産後も使える骨盤ベルトです。骨盤まわりの3つのポイントを環状にサポートし、腰に優しい快適な着用感を実現。ヒップ部分のY字構造や滑りにくいテープを使用することで、ズレにくさを向上しています。
通気性にも優れ、サイズ調整も可能。着用感、ズレにくさに定評がある骨盤ベルトです。
サイズ | S・M・L・LL |
---|---|
素材 | ー |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 産前産後のケア |
トコちゃんベルト2
骨盤ベルトの定番人気シリーズ「トコちゃんベルト」
骨盤ベルトとして長きにわたり人気が高いのが「トコちゃんベルト」シリーズ。これ1つで産前から産後までの骨盤ケアが可能。骨盤をしっかりサポートすることができるので、骨盤のゆがみからくる恥骨痛や腰痛にお悩みの方におすすめです。
その他、立ち仕事の多い方や骨盤の歪みによる腰痛に悩む男性の方などにもおすすめできる人気商品です。
サイズ | S・M・L・LL |
---|---|
素材 | ナイロン・発泡ウレタン・綿・ポリウレタン |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 産前産後のケア |
ダッコ(dacco) 産後用骨盤ベルト
伸縮性のある生地でキュッと支える骨盤サポーター
ワンタッチテープでとめるだけなので1人でも簡単に装着可能。伸縮性のある生地でしっかり固定することができ、下腹部にあたる部分を1段低い形状にすることで、座ってもずり上がりにくくなっています。
フリーサイズでサイズ選びも心配する必要なし。使い勝手の良いおすすめ商品です。
サイズ | フリーサイズ(ヒップ87cm~105cm) |
---|---|
素材 | ナイロン96%、ポリウレタン4% |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 産後のケア |
SARABEAUTY 骨盤ベルト
レース仕上げで見た目もおしゃれな骨盤ベルト
ストレッチレースとパワーネットの2重クロス構造で、骨盤をしっかりとサポート。素材には高い伸縮性を誇る弾性繊維「スパンデックス」配合でフィット性を高めています。さらに3段階調整できる6段ホックで体調に合わせて締め付け具合も調整可能です。
エレガントなレース仕上げはおしゃれで普段使いもしやすいデザイン。機能とデザインを兼ね備えたアイテムです。
サイズ | S-M・L-LL |
---|---|
素材 | ナイロン・ポリウレタン |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 産後のケア |
ピジョン(Pigeon) 産後はじめてセット
産後すぐに使える骨盤サポーターと骨盤ベルトの2点セット
履くだけのはらまきタイプの骨盤サポーターと内側の仮止めベルト付きで簡単に装着できる骨盤ベルトのセット商品で、産後簡単に骨盤リフォームができます。骨盤ベルトは前面2段式で体型に合わせてサイズや引き締め具合を簡単に調整可能。
単品使用も2つ一緒に着用もOK。産後、簡単に骨盤をケアしたい方におすすめのお得なセットアイテムです。
サイズ | M・L・LL |
---|---|
素材 | ナイロン・綿・ポリウレタン |
サイズ調整 | 可 |
おすすめの用途 | 産後のケア |
他の骨盤ケア用品も要チェック!
骨盤ベルトの他にも、ガードルや骨盤ショーツも骨盤のケアを中心にさまざまな効果が得られる人気のアイテムです。効果やおすすめの商品を紹介しているこちらの記事も合わせて要チェックです。
コメント