ソフトボール投げ・ハンドボール投げ年齢別平均値まとめ!自分の歳の平均は?

ソフトボール投げ平均値まとめその他

※本記事はプロモーションを含みます

皆さん学校の体力テストで一度はソフトボール・ハンドボール投げを測ったことがあるかと思います。自分の記録が平均と比べてどのレベルなのか、少し気になりますよね。

そこで今回は、ソフトボール・ハンドボール投げの年齢別平均値を男性・女性別にまとめてみました。

スポンサーリンク

【6歳〜19歳】ソフトボール投げ・ハンドボール投げの平均値

分類すると青少年とされる「6歳から19歳」までの平均値をみてみましょう。

このデータは、政府による2021年度の体力・運動能力調査の統計データを参考にしています。

年齢男子女子
平均値(m)平均値(m)
68.435.70
711.087.36
814.749.45
918.4711.61
1021.7513.86
1125.4315.97
1218.1411.92
1321.0913.35
1423.5414.44
1523.5114.00
1625.0114.35
1726.3114.83
1824.7713.91
1925.2213.73

※6~11歳はソフトボール投げ、12~19際はハンドボール投げ

調査結果から、幼少期から男の子の方が記録が良いことが分かります。12歳からはハンドボール投げに変わりますが、男性のピークは17歳で26.27m、女性が14歳で14.65m

意外に早く中高生でピークを迎えるのが平均的なようです。

スポンサーリンク

ソフトボール投げ・ハンドボール投げで遠くに投げるコツ

小中高生が体力テストで計測する機会が多いこの種目。少しでも遠くに投げて、いい記録を出したいですよね。実は、簡単なコツを意識することで、記録を伸ばすことができます。

  • 肩甲骨を意識して後ろから大きく投げる
  • 手首のスナップをきかせる
  • スムーズな体重移動を意識する
  • 上斜め45度を意識して投げる

また、上記のように上半身だけを使って投げるのではなく、全身を使って投げることがお分かりかと思います。投げる前に全身のストレッチをしておくことを記録を伸ばす一つの手段です。

まとめ

今回は、気になるソフトボール・ハンドボール投げの平均値をまとめてみました。ご自身やお子さんの数値は平均より上でしたか?

現在のレベルを把握した上で、テスト前に練習に取り組んでみるのもいいかもしれませんね。

コメント