自宅で簡単にエクササイズができ、特にウエスト周りのシェイプアップ、くびれを作るのに効果的と人気を集めているのがツイストボード。
今回は、そんなツイストボードの選び方や効果的な使い方まで徹底解説し、厳選したおすすめの商品をご紹介します。
ツイストボードとは?
ツイストボードとは、ボードの上に乗り、上半身を左右にひねることでツイスト運動ができるボードのことを言います。ボードが上下2層になっており、床と接触する下の層は固定され、上の層だけが回転する設計になっています。
サイズもコンパクトで場所を取らず、自宅で隙間時間などに簡単に腰周りのシェイプアップを目的とたエクササイズをすることができます。
ツイストボードの効果
まずは、気になるツイストボードを使ったエクササイズにより得られる効果をみてみましょう。
くびれ効果
下半身をボード上に固定した状態で、上半身をひねるツイスト運動により、ウエスト周りの筋肉を効率的に鍛えることができます。気になるお腹や腰周りのたるみのシェイプアップに効果的、くびれ作りに最適なエクササイズといえます。
バランス感覚や体幹を鍛える
ボードの上でバランスを取りながらのツイスト運動になるので、バランス感覚を養い、ウエスト周りの体幹を鍛えることもできます。
体幹は体の軸となる筋肉なので、体幹を鍛えることによって、姿勢改善や腰痛の改善、また筋肉量が増えれば、基礎代謝が上がり太りにくい体質になるなど、さまざまなメリットがあります。
体幹も合わせて強化したいという方は、そり型タイプのツイストボードがおすすめです。
ツイストボードの効果的な使い方
ツイストボードを使ってのエクササイズは、単に腰を振るだけの運動と思われがちですが、姿勢などを意識することによって、より効果を実感することができます。効果を最大化する手順は以下の通り。
- お尻をキュッとしめる
- 腕を横に広げて上げる
- 上げた腕は肩のラインより少し後方に引いて、肩甲骨を寄せる
- そのままの姿勢で腰に意識を集中し、腰だけを動かす
短時間でも姿勢を意識してエクササイズをすることで、シェイプアップ効果を高めることができます。ぜひ試してみてください。
ツイストボードの選び方
ツイストボードを選ぶ際に押さえておきたいポイントをご紹介します。
サイズで選ぶ
ツイストボードは、小さいもので直径25cm程度、大きいもので40cm程度のものもあります。まずは自分の足や体のサイズにあったものを選ぶようにしましょう。
また、コンパクトなサイズのものであれば、椅子の上に乗せて腰掛けて使うこともできるので、高齢の方や、足腰が悪い方にはおすすめです。
サイズが大きいものであれば、回転時の安定感も増すので、上半身を大きく使ってより効率的にエクササイズをしたい方や、男性におすすめです。
種類で選ぶ
ツイストボードは、円形のディスク型が通常のタイプですが、中にはそり型のタイプもあります。
ディスク型
安定感がありバランスも取りやすいので、初めて使用する方や、運動があまり得意ではない方におすすめのエントリーモデルです。
そり型
そり型のタイプは、バランスを取りながらのエクササイズになるので、より効率的に体幹やウエスト周りのトレーニングをすることができます。
さらに、ツイスト運動だけでなく、腕立て伏せやスクワットなどにも使用することができるので、本格的なトレーニングのサポートツールとして使用したい方におすすめのタイプです。
ツイストボードのおすすめ人気8選!
ここからは、厳選したおすすめのツイストボードをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
イモタニ バランス&ツイストボード キュキュ
場所とらずで1台6役のマルチ健康ボード。バランスサイドとツイストサイドの両面使いが可能です。
ツイストボードとしての使用で、ウエスト、脇腹のシェイプアップに。中央に突起があるサイドを下にすることで、バランスボードとしてバランス運動が可能です。
一台でふくらはぎ・アキレス腱のストレッチ、シーソー運動、足ツボ刺激、バランス運動、ツイスト運動、背中からわき腹のストレッチ、といった6つの運動が行えるマルチに使い勝手のいいアイテムです。
ワンダーコア ツイスト
前モデルのワンダーコア スマートがさらにリニューアル。ツイストボードが付き、ツイスト運動が可能になりました。
これまでのモデルは、縦の筋肉(腹直筋)を鍛えることができましたが、ひねりを加えることにより、横の筋肉(腹斜筋)も鍛えることができるようになりました。ツイストの効果は科学的にも実証しており、ツイスト運動を加えるほうが腹斜筋への効果が高いという結果も得られています。
また、このワンダーコア ツイストはさまざまなトレーニング方法があり、ウエスト周りのシェイプアップだけでなく、二の腕や太ももなどを効果的に鍛えるエクササイズもあります。
やや値段は張りますが、一台で多様なエクササイズ、鍛え方ができるので、本格的にシェイプアップしたいと考えている方は重宝したいアイテムです。
エクサツイストボード
直径25cmのコンパクトサイズで場所を取らずに自宅で気軽にエクササイズができるツイストボード。コンパクトで椅子の上に置いても使えるので、高齢の方や足腰が弱い方にもおすすめです。
ボードの表面にある凸凹が足裏に心地良い刺激を与えてくれます。
ボードバランス そり型
いろいろな使い方ができるそり型のツイストボード。
ボードに乗ってバランスを取りながら体を左右にひねるだけで体幹やウエスト周りの筋肉を効率よく鍛えることができます。
付属の抵抗チューブを使えば、二の腕のエクササイズにも最適です。
ツイストボードとしての使い方だけでなく、腕立て伏せやスクワット時にも使用することができ、ウエスト以外も効率よくシェイプアップすることができます。
バランスを取りながらのエクササイズになるので、やや上級者向け、本格的なトレーニングに使いたい方におすすめです。
シェイプアップツイスター
かわいいピンクカラーが映える女性におすすめのツイストボード。
こちらも直径25cmで薄型のコンパクトサイズなので、場所を取らずに気軽にくびれ運動ができます。気になるわき腹やウエストのたるみに効果的です。
また、コンパクトでありながら耐荷重は100kgなので、耐久性が気になる方にもおすすめのアイテムです。
La.VIE (ラヴィ) ツイスターダイエット KUBIRE
腰をひねるだけで簡単にツイスト運動ができるツイスター。コンパクトサイズなので、場所を取らずに自宅で気軽にウエスト、脇腹を集中的にケアできます。
また、静音性にも優れているとの評価も多く、使用時の音が気になるという方にはおすすめです。
1回30秒〜1分程度でもエクササイズになります。また、両足でふんばるため脚全体にもエクササイズの効果が期待できます。隙間時間に重宝できるおすすめのアイテムです。
La.VIE (ラヴィ) ハリケーンツイスター
男性も使いやすい直径34cmのBigタイプのツイストボード。
ボードが大きくて安定感も抜群なので、気兼ねなくツイスト運動をすることができます。安定感があるので、上半身も大きく使って効果を最大化したい方や男性にはおすすめのモデルです。
フィギアツイスト KW-786
嬉しい足つぼ付きのツイストボード。サイズは直径約27.8cmとコンパクトサイズです。
腰を左右にひねるツイスト運動で、ウエストのシェイプアップやバランス感覚を鍛えることができます。また、壁や椅子に手をかけた状態で、体をねじることで腰周りのストレッチ運動をすることもできます。
足つぼマッサージやストレッチなど、健康のためにも使いたいという方にはおすすめです。
バランスボードも要チェック!
もっと体幹やバランス機能を鍛えたいという方は、バランスボードも要チェックです。
コメント