晴れた日のランニングは快適ですが、紫外線や埃、虫や花粉など一見しただけでは分からないさまざまな危険があります。そのような危険から、あなたの大切な目を保護するために上質なランニングサングラスを着用しましょう。
路上や公園を走る際には地面からの照り返しを抑え、UVカットや足元の視認性を高めることで怪我の防止につながります。かっこいいランニングサングラスを装着することでモチベーションも上がり、生産性も向上しますよね♪
機能や用途などによりさまざまなランニング用サングラスがありますが、あなたに合った最適なものをしっかりと探し出しましょう。
ランニング用サングラスの効果は?
ランニング用サングラスは場所や季節を問わず一年中役に立つおすすめアイテムです。
一見真夏のアイテムのようですが、冬の雨風や強風からも大切な目を守る為に活用する事が出来るため、一年を通じて使える非常にコスパの高い人気アイテムです。
シチュエーションや季節ごとに、どのような役割を持つか見て行きましょう。
紫外線のカット
日差しが強い時期、強い日光によりダメージを受けるのは肌だけではありません。長時間眼球に紫外線が当たることで角膜のダメージにつながれば痛みや目の充血が起こり、最悪の場合、結膜炎や白内障などの障害を引き起こす可能性があります。
ランニングサングラスを着用すれば、そのようなリスクを軽減するために大きな効果を発揮します。
遮光性
屋外を走るランナーの中には日光や地面からの照り返しなどで路上が見えづらいと感じた経験がある方が多いのではないでしょうか。また一定のペースで長時間走り続けていると、つい足元への注意がおろそかになりがちですよね。
ランニングサングラスは眩しい日光を遮り、視認性を高めるとともに、クリアな視界を保つことに役立ちます。
砂や埃から目を守る
屋外においては車両が通行することにより舞い上がる砂埃や、樹木につく虫が目に入れば、視界不良となり転倒などの重篤なリスクを負う危険性があります。
ランニングサングラスはあなたの大切な目を保護する、頼もしいプロテクターとしての役割を果たします。
プライバシーの保護
周囲の視線が気になる方や、自分の苦しい表情を見せたく無い方は、ランニングサングラスを着用すれば周囲の視線を気にせずにトレーニングに励むことが出来るようになり、プライバシーの保護に非常に役立つことでしょう。
ランニングサングラスの選び方は?
ランニングサングラスは目的によってさまざまな種類があります。昼間やビルからの照り返しの強い場所を走る際はUVカット機能の高いものを選ぶといいでしょう。
また、普段眼鏡を着けている方には度付きのランニングサングラスを選ぶと便利です。起伏の多い場所を走る時や足元が気になる方はサングラスのリムが視界に入らないハーフリムタイプのサングラスがおすすめです。
パフォーマンスの向上のためにご自身の予算に合った最適なものを選びましょう。
デザイン性
オシャレなランニングサングラスを着用して、軽やかに街を疾走している姿を想像するだけでテンションが上がりますよね。ランニングサングラスはスポーティーなワンレンズ型が主流ですが、最近はカジュアルなウェリントン型も流行しています。
ストイックに気合の入ったインターバルや、OFFの早朝に軽いジョギングなど、さまざまなシーンに合ったデザインのランニングサングラスををチョイスして、快適なランニングライフを楽しみましょう。
偏光度(可視光線透過率)
ランニングサングラスを使用するシーンとしてさまざまな気象や日差し、眩しさの状態があります。あなたがどのような条件の下で使用するのかをあらかじめ想定して、使用条件の合ったものを使用すると良いでしょう。
日中にランニングをする方は偏光度が高い(可視光線透過率が低い)サングラスを選び、夕方以降の日差しが弱くなる時間帯につれて偏光度がを下げる(可視光線透過率を上げる)と良いでしょう。
しかし、日中のランニング向けに過度に偏光度が高い(可視光線透過率が低い)サングラスを選んでしまうと日陰などに入った場合に、急に視界が悪くなるため、走行ルートに合わせてバランスのとれた選び方をしましょう。
フィット感
ランニングサングラスを選択する際にフィット感は非常に重要なファクターになります。
日常生活で使用する眼鏡比べて、ランニングサングラスは激しい上下運動を伴うために、ズレに対して強いものを選ぶ必要があります。
ポイントとしては2つあり、サングラスと肌が接触する部分(ノーズパッド)にどのような素材が使われているかということと、欧米人向けではなく日本を意識したアジアンフィットモデルになっているかどうかです。
おすすめとしてはシリコンやラバーを使ったアジアンフィットモデルです。衝撃を吸収しつつ、日本人に合ったデザインを選ぶことでズレが少なく、安定した着け心地を得られることが多いでしょう。
ランニングサングラスのおすすめブランドは?
近年、ランニングサングラスは多くの選手や芸能人から注目を浴びる人気アイテムで、プロ、アマを問わず幅広く活用されています。
当然、各メーカーも競ってさまざまな商品を開発しているため、その取扱数は膨大なものになり、一体どのメーカーから選べばいいのか迷いますよね。
ここではそんなランニングサングラスを取り扱っているメーカーの中でも、特におすすめのメーカーを紹介していきます。
オークリー
オークリー (Oakley) は、アートに包まれたテクノロジーをメインコンセプトとし、スタイリッシュで現代的なデザインでありながら高い技術力を併せ持ち、米軍のデルタやネイビーシールズなども採用している非常に信頼性の高いメーカーです。
高い技術を利用した各種の特許を保有しており、ブルトナイトレンズやオーマターフレームなど、他のメーカーには無い特許素材を使ったランニング用サングラスが特色です。
ナイキ
ナイキはアメリカのオレゴン州に本社を置く世界的企業です。主にスニーカーやスポーツ関連のアイテムを主力としていており、ご存じの方も多いのではないでしょうか。あの特徴的で躍動感のあるロゴはスポーツのさまざまなシーンで見かけますよね。
ビギナーからベテランまで、ナイキを選んでおけば間違いないメイカーの一つです。ナイキのランニングサングラスはとにかく軽く、スタイリッシュなデザインが特徴的です。
スワンズ
スワンズは大阪の老舗国産メーカーで、メイドインジャパンの安全性と快適性を両立しています。ランニングサングラスは外国人向けのアイテムが多い中で、ジャパンフィットを追及し、日本人向けのランニングサングラスを発表しているメーカーとしてはスワンズが筆頭ではないでしょうか。
日本のメーカとして日本人の頭部情報を豊富に蓄積しており、日本人にジャストフィットするアイウェアを得意としています。
グダー
グダーは2015年にロサンゼルスで誕生した新進気鋭のメーカーで、お手軽な価格でありながら豊富なカラーバリエーションが特徴です。
そのコンセプトとして、Fun(楽しく)Fashionable(オシャレに)、Functional(実用的な)、Affordable(お手頃価格)を掲げており、グダーを着ければハッピーなマインドで楽しくランニング出来そうですね。
おすすめのランニングサングラス
以上のポイントを踏まえて、ここからはおすすめのランニングサングラスをを紹介していきます!
お洒落でお買い得なランニングサングラスを紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
オークリー レーダーロックパス oo9206-a
オークリーの最新の技術であるHDOR(High Definition OpticsR)レンズテクノロジーがクリアな視界を確保し、Switchlock(スウィッチロック)テクノロジー による素早いレンズ交換が特徴の注目アイテムです。
あらゆる環境で使いやすく軽量なモデルで、アジアンフィットタイプの上質なフィット感が魅力です。
SWANS(スワンズ) ソウツー
スワンズのSOU2(ソウツー)シリーズは2つのカーブを持つ一眼レンズによりレンズ性能と視界の広さを両立したSWANS独自のツインレンズを採用したサングラスです。
レンズにフレームがないので視界が広く、身に着けているのを忘れるほどの着け心地です。
普段のランニングやフルマラソン、サイクリング、野球など幅広く使える逸品です。
ellesse(エレッセ) ES-S111
付属品に交換レンズが含まれており、シーンに合わせて可視光線透過率を変更できるのが嬉しいアイテムです。
デザインもスポーツ向けのスタイリッシュなモデルであり、スポーツのあらゆるシーンで活躍する汎用性の高いモデルですので、これからランニングを始めたい方におすすめです。
ナイキ EV0620 007 SHOW-X2 NIKE
ノーズグリップにも特殊な形状が採用されており、激しい運動からズレを防ぎ安定性を高めたモデルになっています。
ナイキ サングラス アジアンフィット HYPERFORCE ELITE E
路面の状況を確認しやすいRoad tintレンズを採用しており。マラソンやサイクリングなどにおすすめです。
またアジアンフィットモデルでフィット感やグリップ性、安定性に優れスポーツを追及したい方におすすめしたいモデルです。
[オークリー] Oakley サングラス Half Jacket 2.0
オークリーのクールなデザインにUVカット率100パーセントのレンズを採用した一押しアイテムです。
落ち着いたデザインでランニングだけでなく普段のドライブやお出かけにも重宝すること間違いなしです。
グダー【OGs】Vincent’s Absinthe Night Terrors
グダーの定番のウェリントンタイプです。低価格でありながらUV400の偏光レンズと汗をかいても滑らないフレームを採用しており、性能面でも納得のアイテムです。
ウェリントンタイプの隙の無い形状にミラーのかかったオシャレなレンズが遊び心をくすぐります。とにかく楽しんでハイテンションになりながらランニングを楽しみたい!という方におすすめです。
SWANS(スワンズ) スポーツ サングラス イーノックス ニューロン20 E-NOX NEURON20 (マラソン ランニング 陸上競技用) 日本製 ENN20
珍しいアンダーテンプルを採用した軽量スポーツモデルです。低重心のためずれにくく、キャップに干渉しません。またSWANS独自のレンズのペトロイドレンズを採用しており高い視認性と頑丈さを誇っています。
ランニングやマラソン、陸上競技など幅広いアスリートにおすすめのモデルです。
[オークリー] サングラス 0OO9313 EVZERO PATH (A)
まとめ
ランニングサングラスはさまざまな機能や価格の種類が出ています。
使用する場所や目的に合わせて最適な選択をして、質の良いランニングライフを楽しみましょう!
コメント
とても分かり易かったです。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。少しでも参考になったようで良かったです!