夏の紫外線対策や冬の防寒対策など季節を問わず活躍してくれるランニングウェアの1つがランニングジャケット。ただ種類が多くてどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ランニングをされる女性におすすめのレディース用ランニングジャケットをご紹介します。ランニングジャケットの効果や選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
ランニングジャケットを活用しよう!
出典:Amazon
まず、ランニングをするときにランニングジャケットを着ることのメリットについてです。ランニングジャケットを着ることで、身体を温かくしてランニングを始められるという点です。体が冷えたままのランニングだと、体の柔軟性が損なわれます。足首や膝が柔らかく動かないため、フォームを崩したり、怪我に繋がったりする恐れがあります。
また、折り畳めるタイプのランニングジャケットは、ポーチなどに収納してランニングをすることもできます。炎天下の時にそれを取り出して着れば紫外線対策になり、急に雨が降ってきた時に着れば、濡れるのを防いでくれます。
明るいカラーのものや反射材が付いたものもあるので、夜間や天気が悪く暗い中でのランニングの時にそのようなランニングジャケットを着ることで、視認性を高めて安全に走ることができます。
レディースランニングジャケットの選び方
レディース向けランニングジャケットと一口に言っても、様々な機能やデザインのものがあります。ここでは、その選び方をご紹介します。
ランニングする季節に合った機能で選ぶ
ランニングジャケットには、暑い時期と寒い時期の、それぞれに合った機能が備わっているものがあります。
夏はUVカットや抗菌防臭機能
暑い時期におすすめの機能は、UVカット機能と防臭・防菌機能です。まず、UVカット機能。実はウール、レーヨン、ポリエステル素材のものであれば、特別な加工がされていなくても90%以上のUVをカットしてくれます。特にポリエステル素材のランニングジャケットは多く発売されていて選びやすいので、UVカット機能のついたランニングジャケットを選びたい方は参考にしてみてください。
次に防臭・防菌機能です。夏場のランニングだと特にたくさん汗をかくため、ニオイを防ぐための防臭・防菌機能が活躍します。 同じ素材であっても防臭・防菌機能がついているものといないものがあったり、メーカーによってどのような商品に防臭・防菌機能がついているのかは異なるので、購入される時にはしっかりと確認しましょう。
冬は伸縮性や防風機能
寒い時期におすすめの機能は、伸縮性と防風機能です。冬場に着るランニングジャケットを選ぶ時に、つい防寒だけに目がいってしまって、分厚くて暖かく着られるものを選んでしまうことがあります。しかし、あくまでもランニング中に着るものなので、暖かさと同じくらい動きやすさ、伸縮性が重要です。ランニングをしているうちに暖かくなってくるので、防寒性だけを重視せず、身軽なものを選びましょう。
また、気温の低さはだんだん慣れていきますが冷たい風にはなかなか慣れないため、快適なランニングができなくなります。そのため、防風機能がついたものを選ぶのも大切です。
吸汗速乾性で選ぶ
暑い時期でも寒い時期でも、一年を通して重要な機能が、吸汗速乾性です。これは、汗をすばやく吸収して空気中に発散させることで、いつまでもサラサラの感覚で快適にランニングできるというものです。
この機能を持つことが多いのが、ポリエステル素材のランニングジャケットです。一年を通して不快な汗のジメジメ感を感じずにランニングをしたい方は、この機能がついているものを選ぶことをおすすめします。
デザインで選ぶ
ランニングは始めるだけでなく、続けていきたいと考えている方がほとんどだと思います。「続ける」という意味では、デザインも大切になってきます。
自分が気に入ったデザインのランニングジャケットを着ることが、ランニングを続けるモチベーションになるからです。ランニングを始めたからと言ってすぐに体質が改善したり、望んだ効果が得られたりするとは限りません。そんな時に、飽きずにランニングを続けられるように、デザインも妥協せずしっかり選びましょう。
レディースランニングジャケットのおすすめ人気10選
レディースランニングジャケットは、スポーツブランド各社から様々な商品が発売されています。今回、その中でもおすすめの人気商品をご紹介します。アディダスやプーマ、ノースフェイスといった人気スポーツブランドからコスパの高い商品まで幅広く厳選しています。
TESLA(テスラ)|ランニングジャケット
吸水速乾性と伸縮性の両立を実現!
吸水速乾性に優れるポリエステルを87%、伸縮性に優れるスパンという繊維を13%使用しているため、その両立を実現しているランニングジャケット。ファスナー付きのポケットやサムホール付きの袖口など、ディテールにも気を配られています。
adidas(アディダス)|オウン ザ ラン フード付きウインドジャケット
嬉しい機能がバランスよく備わったランニングジャケット
撥水仕上げで突然の雨にも困らない、リフレクターが光を反射するため視認性を上げて安全性を確保できる、ポリエステル100%使用で吸水速乾性とUVカット機能を合わせ持つなど、ランニング中にあったら嬉しい機能がバランスよく備わっているのが嬉しいランニングジャケット。
adidas(アディダス)|ランニング アダプト ジャケット
ナイロン100%で軽量&高強度!
ナイロン100%使用なので、ポリエステルほどの吸水速乾性はないものの軽量で高い強度を誇ります。こちらも折り畳めるタイプなので、急な風や日差しのために一枚持っておくと便利です。また、デザイン性に優れ、ランニングウェアには珍しいフロント部分のジップポケットがお洒落です。
PUMA(プーマ)|グラフィック ウーブン ジャケット
独自開発のdryCELL機能で快適ランニング!
プーマ独自開発のdryCELL(吸汗速乾)機能で、運動中も汗のジメジメ感を感じることなく、快適にランニングを行うことができます。また再帰反射パイピング搭載で、夜間のランニング時もライトを反射して目立ち、事故を防ぎます。フードの大きさの調節もできます。
asics(アシックス)|ランニングウエア ウーブンジャケット
抜群の吸水速乾性とUVカット機能!
ポリエステルを100%使用しているので、抜群の吸水速乾性とUVカット機能を誇ります。裾の調整ができるので、使う方の体に合わせてフィットした状態でランニングすることができます。また、薄すぎず厚すぎずの絶妙な厚みで、走っている時も暖かくなりすぎないのが嬉しいですね。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)|ホワイトライトジャケット
部位ごとに素材が異なるこだわりのジャケット
表地のメイン生地に軽量で引裂強度と縫い目強度に優れる「パーテックカンタム」という素材、袖には伸縮性と保温性に優れるストレッチニットなど、部位ごとに異なる最適な素材を配置しているこだわりの詰まったランニングジャケット。撥水性もあるため急な雨でも安心。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)|サーマルバーサグリッドフーデイ
温かさと通気性の両立!
中肉厚のグリッドフリース素材を使っているため、温かさを維持しながらも、同時に優れた通気性を持ち合わせています。汗処理能力にも長けているので、寒い季節のランニングでも汗をすぐに吸い、走った後の汗冷えを防ぎます。
Naviskin|レディースパーカー
UPF 50+の高いUVカット機能!
120gと超軽量のレディースランニングジャケット。ポリエステル100%使用なので、高い吸水速乾性を誇ります。また、UPF 50+の高いUVカット機能付きで、夏場のランニングもお肌の日焼けを気にせず行うことができます。ストレッチ素材の肌触りの良さも魅力ですね。
セノーテリコ|トレーニングウェア
カジュアルなデザインが人気!
吸水性、速乾性に優れたさらっとした生地で、長時間のランニングも快適に取り組むことができます。体に張り付きにくい素材にもなっているため、汗をかいても体のラインが出ず、体型をカバーしてくれます。前ジッパーのないカジュアルなデザインも人気の理由の一つです。
MAGCOMSEN|マウンテンパーカー
人間工学に基づいた設計で動きやすい!
人間の動きを研究し、それに合う設計などについて研究する「人間工学」に基づいたデザインとなっており、肩や手足の動きを妨げることなく快適なランニングをサポートします。また撥水性もあり、急に雨が降ってきた時にも安心してランニングできます。
コメント