家庭用トランポリンのおすすめ人気10選|ダイエットに効果的なエクササイズ!

おすすめの家庭用トランポリンアイテム

子供の家庭用の遊び道具としてはもちろん、最近ではジムやフィットネスクラブのプログラムでもトランポリンエクササイズは取り入れられており、大人のエクササイズ用アイテムとしても人気を集めています。

家庭用としても気軽に購入できるトランポリン。そこで今回は、厳選したおすすめのトランポリンをご紹介します。トランポリンを使ったエクササイズによる効果や選び方、効果的なエクササイズ例も合わせて解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

家庭用トランポリンのエクササイズ効果は?

トランポリンのエクササイズは想像以上にハードなトレーニング。短時間でも高い効果が期待できます。

脂肪燃焼効果

トランポリンを飛ぶことで効率的に脂肪燃焼効果を期待することができます。

縄跳びと同様にただただ飛んでいるだけで一見簡単そうに見えますが、やってみるとかなり息が切れるトランポリン。トランポリンを5分跳ぶことはジョギング1kmと同じ効果ともいわれます。

様々な動きを組み合わせてさらに効率をあげることも可能です。最初は5分間跳び続けるだけでもきついと思います。徐々に体を慣らして20分程度跳べるように頑張りましょう。

健康な身体づくり

トランポリンは全身の力を使って跳び続けるため、全身のシェイプアップ効果も期待できます。

普段の生活で下にたまってしまうリンパや血流、トランポリンに乗って上下運動することで活性化させ、新陳代謝アップや、むくみの改善にもつながります。

20分もやり続ければ家の中でもしっかりと汗をかくことができます。身体に余計な負荷がかからないので、継続して行うことで健康的な身体を手に入れましょう。

スポンサーリンク

家庭用トランポリンの子供への効果は?

子供もトランポリンで遊ぶことによって、主に「運動能力」「体力」の向上が期待できるんです。

運動能力の向上

子供が縄跳びをすることで得られる効果に運動能力の向上が考えられます。

トランポリンを跳ぶことは立派な全身運動になります。またまっすぐ上に跳び続けるだけでも簡単ではなく、体幹や、バランス感覚を使いながらの運動になります。両足で真っ直ぐ跳ぶには両足の筋肉を同じだけ使う必要があるので、筋肉の発達にもつながりますね。

少ないスペースで効果的な運動能力の向上が期待できるトランポリン。是非トライしていただきたい運動です。

体力向上

トランポリンには体力向上も期待することができます。

特に運動不足の子供には効果的で、最初は5分間も跳び続けることができないかもしれません。跳び続けるというのは、見た目以上にハードな全身運動。普通の硬い地面でそれをやると、脚に余計な負担がかかってしまいますが、トランポリンの上で行うことで負担をかけずに効率的に体力向上が期待できます。

家の中でも有酸素運動が行えるトランポリン、運動不足の解消や体力アップにはもってこいのアイテムです。

家庭用トランポリンの選び方

自宅で使用するとなると、サイズ的にもややスペースを取るトランポリン。選ぶ際のポイントは、主に3つ。

  • 大きさ
  • 耐荷重
  • バネの種類

大きさで選ぶ

トランポリンを選ぶ際には大きさを確認して選びましょう。
もちろんあまりスペースが確保できないようであれば、そのスペースにあった大きさを選ぶことは大事ですが、トランポリンが小さすぎると子供が落ちてしまうこともあります。

慣れるまでは真上に跳ぶのも容易ではないので多少左右に余裕があるものだと安心してエクササイズができます。多少大きくても使わないときには畳むことがでコンパクトにできるものもあるので、ある程度の大きさを確保したいですね。

耐荷重で選ぶ

いくらまでの耐荷重があるのかも買う前にチェックしておきたいところです。
子供が飛ぶだけであれば子供用で十分ですが、家族で一緒にエクササイズを楽しみたいという方は大人用を選ぶ必要があります。

大人用であれば子供も同じトランポリンで運動できるので安心ですね。間違った耐荷重のものだと怪我につながってしまいます。購入前に必ず確認しましょう。

ばねの種類で選ぶ

トランポリンには、ばねの部分が金属のスプリングタイプゴムタイプのものがあります。

スプリングタイプ

金属のものは耐体重が高いものが多く、部分的に壊れても、部品交換することでまた使用できるものもあります。ただし、跳んでいるときに音がギシギシなってしまうものも多いようです。

ゴムタイプ

ゴムタイプは、静音性が高く故障の心配もほとんどありませんが、耐荷重が低いものが多い傾向があります。特徴の違いを理解したうえでお気に入りのものを見つけましょう。

家庭用トランポリンのおすすめ人気9選

ここからは、厳選した大人も子供も使えるおすすめの家庭用トランポリンをご紹介します。

折りたたみトランポリン



便利な折りたたみ可能の、大人も子供も楽しめるトランポリンです。

耐体重は110kgまでと大人が乗っても問題ありません。トランポリンの直径は102cm、さらに高さも22cmとそれほど高くなく安全性に配慮された設計になっています。スプリングは金属のスプリングを使用。

カバーのカラーが全12色と豊富に用意されているのもうれしいポイントです。

aerolife トランポリン



AEROLIFEのトランポリンは安全面を徹底し、耐体重85kgまで使用可能です。85kgとなっていますが、繰り返しの荷重試験や耐荷重試験、破壊試験もクリアしているため安心して使用することができます。

万が一壊れた場合の1年間の保証もありがたいです。また金属のばねを使用していますが独自の研究で、金属スプリング独特の嫌な音を最小限に抑えることに成功しました。

oasia トランポリン アクティブ



東急スポーツのスタジオレッスンでも使用しているトランポリンが自宅でも使用することが可能です。

細かくジャンプしたり、足踏みをしたりといったエクササイズに対応し跳ねすぎないトランポリンになっています。持ち運びも5kgと軽量で、組み立ても簡単、家庭での使用にピッタリのフィットネスクラブが作ったトランポリンです。

DABADA トランポリン



華やかな見た目が特徴的なDABADAのトランポリン。

カバーの種類が豊富で、カラーを選べるだけでなく星の柄がついたものや、花柄のものなど自分の好きな色と柄の組み合わせを選ぶことができます。

直径102cm、耐体重は110kgまでと大人も利用することが可能です。華やかなトランポリンで子供と一緒にエクササイズを楽しみましょう。

VSADEY トランポリン



VSADEYのトランポリンは耐体重150kgまでとタフな造りが安心のトランポリンです。

直径は100cm、1本1本が太いスプリンを32本使用することで各スプリングに均一に力が伝わりエクササイズ中に発生する音を最小限に抑えます。

使用していないときは折りたためば、厚さが約8cmとコンパクトになるので置き場所にも困りません。

LA VIE ハンドル付きトランポリン



LAVIEのトランポリンはハンドルがついているので初心者にも安心して使用することが可能です。もちろんハンドルは取り外すことも可能。ハンドルにつかまりながらすることで、できるエクササイズの種類も増えさらに効果的なエクササイズ効果が期待できます。

直径は91cmと少し小さめではありますがハンドルを使用すれば落ちることなくトレーニングが可能でしょう。耐体重は80kgまでです。

AEROLIFE トランポリン ゴム



このエアロライフのトランポリンはスプリングがゴム製のため万が一踏み場所を間違え足をスプリングに挟んでしまった場合にも怪我をする確立をぐっと下げてくれます。

耐体重は100kgまでとゴム製ばねではありますが耐久性にも優れた製品です。エクササイズのマニュアルも付いています。

B-SANTE トランポリン



B-SANTEの折りたたみ式トランポリンはばね部分には金属ではなくゴム製のばねを使用しました。

ゴムを使用しているため安全性はもちろん、静音性も高まっています。エクササイズ中に金属スプリング特有のギシギシとした音が聞こえないのは集中力を上げてくれそうですね。色使いもお洒落なクールなトランポリンです。

ADKING トランポリン 補助手すり付き



ADKINGのトランポリンは通常丸形のトランポリンが多い中、六角形の形が特徴的なトランポリンです。

補助ハンドルも付いているので子供は安心して遊ぶことができます。子供の成長に合わせてハンドルは6段階で調節可能です。

スプリングには弾力性の高いロープを使用し、安全性、静穏性ともに高くなっています。耐体重は110kgまで、大人も安心して使用することができます。

子供用|家庭用トランポリンのおすすめ人気1選

最後に、安全性の高いおすすめの子供用トランポリンをご紹介します。

子供用トランポリン セーフティネット付き



子供向けに作られたこのトランポリンはセーフティーネットがついているので、子供がトランポリンから落ちて余計な怪我をしてしまうのを防いでくれます。

ばね部分にはカバーをかぶせてより安全性が高まります。マット部分は通気性も確保しており、子供が運動中に汗をかいても蒸れずに、手入れがしやすくなっています。子供の体力アップや運動能力アップにピッタリの商品です。

家庭用トランポリンを使った効果的な3分間エクササイズ

トランポリンの運動はまっすぐ上に跳び続けるだけでも十分な運動になりますが、そこに様々な動きを入れることでさらに効果を高めることができます。

例えば、基本姿勢のクローズバウンドからダブルサイドバウンドオープンクローズダブルツイスト、その場でダッシュするように片足ずつ太腿をあげるスプリント

徐々にテンポをあげて繰り返すだけでかなりのエクササイズとなり、腕も使いながら行うと上半身の運動も併せて行うことができます。

3分間という短いエクササイズでも効果は抜群。上記動画を参考にトランポリンエクササイズにトライしてみましょう。

コメント