ロードバイク用サドルのおすすめ人気13選|交換のメリットや選び方も解説

ロードバイク用サドルおすすめ アイテム

※本記事はプロモーションを含みます

ロードバイクで走行中に発生するお尻の痛みや股間の圧迫は、慣れや乗車姿勢の改善だけでなくサドルの交換で解決することも多くあります。とはいえ、形状や幅、素材の違いなど、サドルには種類が多くあるため迷うことも多いですよね?

そこで、この記事ではロードバイク用サドルの特徴や選び方、おすすめの人気商品を紹介していきます。

スポンサーリンク

ロードバイクのサドルを変えるメリットとは?

ロードバイクのサドルを変えることで、さまざまなメリットがあります。

お尻の痛みや股間の圧迫を軽減する

サドルの形状や厚さなどが自分に合っていない場合、走行中のお尻の痛みや股間の圧迫は発生しやすくなります。

フラットタイプや湾曲タイプ、ワイドタイプやナロータイプなど、自分の体型や乗車時の姿勢に合うサドルを選ぶことで、走行中に発生するそれらの問題の解決が期待できます。

走行時のペダリングが楽になる

自分の体型や乗車時の姿勢に合った形状や幅のサドルを選ぶことによって、走行時の姿勢が安定しやすくなるためペダリングが楽になります。

また、ペダリング時にサドル部分に足が当たりやすいなどの場合でも、サドルの先端部分が短いショートノーズタイプのサドルに変えるなど、サドル面での工夫をすることで、問題解決に繋がる場合が多くあります。

軽量なサドルでスピードが上がる

サドルに使用している素材の違いによっても走行中のパフォーマンスは変化します。金属系の素材を使用している通常のサドルよりも、カーボン素材など軽量性に優れている素材を使用しているサドルなどであれば、全体の重量が軽くなるので走行時のスピードアップに繋がりやすくなります。

本格的なレースやトレーニングなどに取り組まれていて、僅かな重量の違いなどを追求したい方などにはおすすめです。

スポンサーリンク

ロードバイク用サドルの選び方

ロードバイク用のサドルを選ぶ際に、おさえておきたいポイントをご紹介します。

座面の形状で選ぶ

サドルの形状にはそれぞれ種類と特徴があります。横から見た場合の特徴としては、フラットタイプは座る位置の調整が行いやすく、湾曲タイプは姿勢が安定しやすくなります。状況に合わせて姿勢を変えたい場合にはフラットタイプがおすすめです。

次に、前から見た場合の特徴としては、フラットタイプは横からと同様に座る位置を調整しやすいため、長距離の走行時や前傾姿勢での走行におすすめです。丸みを帯びたラウンドタイプは、足にフィットしやすいので安定した姿勢を取りやすく、ペダリングが行いやすくなります。

サドルの幅で選ぶ

サドルの幅も大切なポイントになります。幅の広いワイドタイプは、上体を起こした姿勢で走行する場合や、女性の方や身体のがっしりとした男性の方など、比較的に骨盤の幅が広い方向けにおすすめです。

幅の狭いナロータイプは、形状的に前傾姿勢を取りやすい仕様になっているため、走行中に深い前傾姿勢を取ることが多い方におすすめです。

サドルの長さで選ぶ

サドルの幅と同様に、サドルのノーズ長さもポイントがあります。「レギュラー(ロング)ノーズ」と呼ばれるタイプは、座る位置や姿勢を調整しやすいので、ロングライドでも快適な走行が可能になります。

また、「ショートノーズ」は前傾姿勢が取りやすく、力強いペダリングを可能にしてくれます。さらにノーズが短くなった分、サドル自体が軽くなるので、スピードを求める方におすすめです。

パッドで選ぶ

ロードバイクはサドルごとに、パッドの厚みや衝撃吸収素材が異なり、走行中の使用感も変わります。お尻の痛みを軽減したい方には、今よりも厚いパッドを使用しているサドルや、ゲル素材を搭載した衝撃吸収に特化したサドルがおすすめです。

一方で、お尻の痛みよりもスピードを重要視する方や軽快にペダルを回したい方は、厚すぎるパッドを避け、少し硬めでクッション性が低いサドルを選ぶようにしましょう。

軽量化するならカーボン素材がおすすめ

走行中のスピードアップを目的としてサドルを交換を行い車体全体の軽量化をする場合には、レール部分に軽量性や耐久性に優れたカーボン素材を使用しているサドルがおすすめです。

サドル以外にもロードバイク用品ではカーボン素材のものが多くありますが、サドルの場合も同様にカーボン素材が大きな効果を発揮します。ただし、カーボン素材のものは費用面では高額になりやすいので注意が必要です。

ロードバイク用サドルのおすすめ人気13選

ここからは、おすすめのロードバイク用サドルをご紹介します。人気メーカーからコスパに優れた安い商品まで幅広くピックアップしています!

GORIX(ゴリックス)|穴あきソフト GO.643double

驚くほどに軽いカーボンレールを搭載

耐摩擦性のある滑り止め防水PCレザーを使用し、座面部分の穴あき設計によって通気性の向上とお尻部分の圧迫を軽減してくれるサドルです。内腿への干渉を抑えることでペダリングを妨げにくいショートノーズ形状を採用し、軽量かつ衝撃吸収に優れたカーボンレールも搭載しているので快適な座り心地が続きます。

VELO(ベロ)|RACER SADDLE BLUE

クッション性の高いレーシングサドル

スポーツバイクに適したクッション性の高いレーシングサドルです。全体的にシンプルなデザインで、トップカバーには合皮を、レール部分にはクロモリ素材を使用し、座面の穴あき設計によって高い通気性を実現しています。また、より速く走るために軽量化にも重点を置き、軽量性に優れている点もおすすめなポイントです。

Prologo(プロロゴ)|スクラッチ M5 Ti-rox 140

人間工学に基づいたデザインを採用

人間工学に基づいてデザインされたTシェイプの採用によって、男性でも女性でも使用可能なユニセックス仕様のデザインになっています。また、MSS-Multi Sector Systemを搭載しているので、個別に機能する5つのマッピングされたゾーンを作成し、乗車中のペダリングをサポートしてくれます。

Selle Italia(セライタリア)|SPORT Gel FeC BLK FLOW サドル

厚めのパッドで快適な乗り心地

トップ部分にはDUROTEK素材を、パッド部分には衝撃吸収性に優れたゲルパッドを使用しているサドルです。スタイリッシュなデザインの穴あき設計を採用し、通気性が高く、お尻部分の圧迫を軽減してれるので、快適な座り心地が続きます。また、レール部分にはカーボン素材を使用しているので軽量かつ優れた耐久性も兼ね備えています。

selle sanmarco(セラサンマルコ)|ASPIDE Open-Fit Carbon FX Narrow

軽量性と快適性に優れたサドル

カバー素材には通気性や耐久性に優れたマイクロフィールを使用し、外装素材にカーボンファイバーを使用しているサドルです。ナロータイプの幅とカーブモデルの形状によって軽量かつ快適な座り心地を実現しています。また、全体的にシンプルなデザインになっているので、バイク本体とも合わせやすいのでおすすめです。

SELLE ROYAL(セラロイヤル)|R.e.med 2 2302HRNA0006

人間工学に基づいたデザインで快適な乗り心地

痛みのない快適な乗り心地を実現する、人間工学に基づいた設計を採用しているサドルです。解剖学や人間工学に基づいて設計されたサドル本体は、走行中のライダーのポジションに合わせて圧力を再分配し、柔軟でしっかりとしたフォームによって走行中の衝撃を吸収してくれるので、快適な乗り心地が続きます。

KISSTYLE(キスタイル)|ロードバイク サドル

やわらかクッションでお尻が痛みにくい

衝撃吸収に優れた肉厚クッションを採用し、長距離の走行時もお尻部分が痛みにくいサドルです。スタイリッシュでスポーティーなデザインのサドル本体は、座面の穴あき設計によって高い通気性を実現しています。また、ブラックをベースにしたシンプルなデザインで、さまざまな自転車と合わせやすくなっています。

ZHIQIU|自転車用ソフトサドル

多くの工夫が凝らされた多機能サドル

クッション部分には肉厚なポリウレタン素材を使用し、走行中の衝撃を吸収することで快適な乗り心地をサポートしてくれるサドルです。科学的な人体工学に基づいてデザインされたサドル本体は、長時間の走行時でもお尻の痛みを軽減してくれるので、走行中のパフォーマンスに集中することができます。

DRBIKE|自転車サドル SA01821

スタイリッシュなデザインのサドル

防水性能の高いレザー素材を使用し、雨にも対応可能な軽量かつ耐久性に優れたサドルです。流線型のスタイリッシュなデザインを採用しているサドル本体は、人間工学に基づいた設計と適度なクッション性によって走行時の衝撃を吸収してくれるので、お尻が痛みにくく快適な乗り心地が続きます。

Fizik(フィジーク)|ARGO TEMPO R3 kiumレール

高い安定性と重量配分で快適な乗り心地

ショートノーズ形状を採用し、高い安定性と重量配分で快適なペダリングを実現しています。クッション部分は坐骨エリアの厚みを変えることで走行時のポジションをサポートする仕様になっているので、長距離の走行時でも快適な乗り心地が続きます。また、全体的にシンプルなデザインになっているので、どの車体にも合わせやすくなっています。

GORIX(ゴリックス)|低反発 サドル GX-C19

カラーバリエーション豊富な柔らかタイプ

厚手の柔らかい低反発素材を使用したサドルで、重量や衝撃を和らげてお尻の痛みを軽減してくれます。座面はフラットでバック部は大きめにつくられているので、安定感が高くロングライドの時に活躍します。また、カラーバリエーションも豊富なので、自分の自転車のカラーにあわせた色を選べるのもポイントです。

iWA|コンフォートプラス D043 オールラウンドモデル

低反発素材+衝撃吸収素材のハイブリッドサドル

低反発素材+衝撃吸収素材の2つの最先端技術を組み合わせたハイブリッドサドルでお尻の痛みを軽減します。iWAのサドルは街乗りから長距離ロードまで快適な乗り心地を実現するために、形状の違う5つのモデルを展開しており、オールラウンドモデルは自転車初心者におすすめです。

ROCKBROS(ロックブロス)|低反発 スポーツサドル

コスパの高い初心者向けサドル

横幅が広めのワイド設計で骨盤や臀部の負担になりにくく、座面はウェーブ形状を採用し、着座位置が安定しやすくフォームが乱れにくい初心者向けのサドルです。サドルの中央に穴もあいており、通気性と圧迫感を軽減、固すぎず、柔らかすぎないクッション性で快適な走行をサポートしてくれるサドルです。

関連アイテムをチェック!

サイクリングをより快適にしてくれるビンディングペダル・シューズやバーテープをこちらの記事にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!

まとめ

今回はロードバイク用サドルを紹介しましたが、いかがでしたか?形状や幅、素材を考えて自分にあったサドルを使用することで、走行時のお尻の痛みや走りのパフォーマンスは大きく変わります。

この記事を参考に、自分にぴったりのサドルを見つけて日々のサイクルライフを楽しんでください。

コメント