足のむくみ対策や美脚を得るために着圧ストッキングを検討している方も多いのではないでしょうか。特にストッキングは1年を通してさまざまなシーンで重宝するアイテム。
そこで今回は、着圧ストッキングの効果や人気メーカー、選び方を解説し、厳選したおすすめの商品を昼用や医療用、寝るとき用のタイプ別にご紹介します。
着圧ストッキングとは?
着圧ストッキングは、足首から太ももにかけて段階的に圧力をかけることで血行を改善し、足のむくみや疲労感を改善できるストッキングです。
また、着圧によって引き締めることで美脚・美尻効果が期待でき、履くだけでスリムなシルエットを手に入れることができます。
ストッキングになるので生地は薄手のもので外出時に使用するタイプが主流。素肌に馴染む肌色や黒色のカラーがあり、足首からウエストまでのパンストタイプや膝下までのショートストッキングタイプなどがあります。
医療用着圧ストッキングとの違い
着圧ストッキングの中でも医療用があり、弾性ストッキングとも呼ばれます。厚生労働省から一般医療機器としての認可を取得しており、下肢静脈瘤(うっ血)やリンパ浮腫などの疾病の予防や治療に用いられます。
一般の着圧ストッキングと比較して、圧迫圧が高く設計されているので、むくみや血行改善により高い効果が期待できます。
弾性ストッキングは市販でも購入することができます。一般の着圧ストッキングでは期待する効果が得られないという方は、医療用の弾性ストッキングも視野に入れて検討してみましょう。
着圧ストッキングの効果
着圧ストッキングは、履くだけで実にさまざまな嬉しい効果が期待できます。ここでは、その得られる効果について詳しくみていきます。
脚やせ・美尻効果
着圧ストッキングの特徴は、足首から太ももにかけて段階的に着圧する段階着圧設計。段階的に着圧、脚を引き締めることによって足をすっきりスリムに見せる美脚効果が得られます。
また、ヒップやウエスト部分にテーピングサポートを入れることで、お尻の引き上げによる美尻効果や骨盤ケアを目的とした商品もあります。
血行改善
足は心臓から遠く、重力に逆らう形で流れる静脈の血流は悪くなりがちです。一方で、ふくらはぎは「第2の心臓」とも呼ばれ、ポンプの役割を担い、静脈の血流をサポートします。
長時間の立ち仕事やデスクワークでふくらはぎの筋肉は硬くなり、収縮機能が低下してしまいますが、着圧ストッキングで締め付けることによって、ふくらはぎの収縮をサポート、静脈の広がりも抑えることができるので、血行を改善、促進することができます。
むくみ解消
ふくらはぎの筋ポンプの機能が低下すると、静脈やリンパ液の循環が悪くなり、細胞間の余分な水分(リンパ液)が溜まり、むくみが生じます。
そこで着圧ストッキングによって血流をサポートし、血の巡りを良くすることでむくみの解消にもつながります。
着圧ストッキングは比較的弱圧のものが多いので、軽度のむくみ解消に適しています。むくみの程度によっては医療用の弾性ストッキングや、圧迫圧の強いものが多く履きやすいソックスタイプも検討してみると良いでしょう。
冷えの改善
血流が滞り、血液を満足に届けられない状態になると冷えを感じるようになります。そのため、血流の改善は冷えの改善にもつながります。
また冬用や自宅用の着圧ストッキングであれば、保温性の高い生地を採用して冷え対策になる商品も展開されています。
骨盤ケア
着圧ストッキングは、骨盤のケアや矯正の機能も兼ね備えているタイプがあります。テーピング加工で骨盤周りを引き締め、サポートすることで、骨盤を正しく整えることができます。
骨盤は上半身と下半身を繋ぐ重要な役割を担っていますが、骨盤に負荷がかかり歪みなどが生じると、姿勢やシルエットの悪化にも繋がりかねません。また、産後の歪んだ骨盤の補正にも骨盤サポート付きの着圧ストッキングはおすすめです。
履くだけで痩せる?
着圧ストッキングの中には、足に圧力をかけることで筋肉の動きを活発化させ、消費カロリーを向上、脂肪燃焼をサポートするストッキングも展開されています。
筋肉の活動量を高めることは、筋力の向上、基礎代謝の向上にも繋がりますので、痩せやすい体質作りにも効果的です。
普段運動する時間がなかなか作れないという方でも、日常生活の中で着用するだけでダイエットの要素を取り入れることができますね。
着圧ストッキング着用時の注意点
着圧ストッキングは圧迫することでの血行改善や美脚効果などを目的としていますが、一方で圧迫しすぎてしまうことにも注意が必要です。
重ね着をしない
メーカーは圧迫圧のチェックと安全性の確認も行っていますが、それはあくまでも着圧ストッキングを単体で着用した場合です。
その上にタイトなスキニージーンズやさらにストッキングを重ね着してしまうと、本来かかる圧力以上に圧力がかかってしまう可能性もあるので、着圧ストッキングの重ね着には注意が必要です。
同じ姿勢を続けない
着圧ストッキングに限ったことではありませんが、しゃがんだ状態などで生地が一点に集中すると圧迫圧が高くなる可能性があります。
そのため、同じ姿勢を長時間続けないようにして、変に圧力がかかる状態は避ける必要があります。
小さいサイズはNG
着圧効果を高めたいと思って小さめのサイズを選ぶこともNGです。
小さいサイズを選ぶことは本来の効果を得られないどころか、少し姿勢を変えただけで圧力が大きくなることもあるので、適正サイズを選ぶようにしましょう。
着用シーン
着圧ストッキングは外用や自宅用、寝るとき用など着用シーンによって種類、機能が分かれているので、シーンに応じてタイプを使い分ける必要があります。
例えば外用の着圧ストッキングを寝る時にも履くようなことにならないように、それぞれシーン別に専用の着圧ストッキングを購入することが大切です。
着圧ストッキングの選び方
ここでは、着圧ストッキングの失敗しない選び方をご紹介します。主に圧迫圧・サイズ・目的の3つのポイントに着目しながら選んでみてください。
圧迫圧で選ぶ
まずは目的に合わせて最適な圧迫圧のものを選ぶことが重要なポイントになります。圧迫圧が弱すぎると期待する効果が得られず、逆に強すぎると脚への負担が大きくなってしまいます。
段階着圧設計で足首から太ももにかけて段階的に着圧が弱くなっていきますが、市販されている一般の着圧ストッキングは、圧迫圧はそれほど強くなく足首の着圧値が15~20hPa程度が主流となります。脚やせや美尻効果、軽度のむくみ改善を目的に検討している方は、まずは通常の着圧レベルから始めてみることをおすすめします。
むくみがひどくあまり効果が感じられない、もっとしっかり対策したいという方は、25hPa~30hPa程度の着圧が高めのものがおすすめ。むくみや血流の改善により高い効果が期待できます。
サイズで選ぶ
圧迫圧の強度だけではなく引き締めに関わるサイズも、自分に合った適切なサイズを選択する必要があります。
各メーカーとも、足の各部位の周囲の長さから適切なサイズを導けるようガイダンスが添付文書やパッケージに記載されていることが多いです。したがって、まずは自分の足の周囲のサイズを計測し、適切なサイズを選択できるようにしましょう。着圧は足首が重要になるので、もしサイズに迷うようであれば足首のサイズで合わせることをおすすめします。
なりたい脚の目的で選ぶ
着圧ストッキングは、着圧機能以外にも特徴やカラーによってもさまざまなタイプがあり、例えば以下のようなタイプがあります。自分がなりたい脚や欲しい機能に合わせて着圧ストッキングを選ぶことをおすすめします。
- 素脚っぽく見せれるタイプ
- 伝線しにくい丈夫なタイプ
- 大人っぽくエレガントに見せれる黒タイプ
- パンツスタイルでも快適に使えるショートタイプ
着圧ストッキングのおすすめ人気メーカー
ここでは、着圧ストッキングに定評のある人気メーカーをご紹介します。
アツギ(ATSUGI)
ストッキングやタイツ、ソックスなどのインナーウェアを手掛ける国内メーカーである「アツギ」。ストッキングにおいては常に業界をリードするリーディングカンパニーであり、多くの女性から支持を得ています。
アスティーグ(ASTIGU)というシリーズを展開しており、特徴や機能が異なる11種類の商品ラインナップ。豊富な種類と分かりやすいパッケージで必ず自分の求めるストッキングに巡り会うことができます。
グンゼ(GUNZE)
日本を代表するインナーウェアメーカーである「グンゼ」。様々な商品を展開する中でストッキングにも定評があり、人気ブランド「SABRINA(サブリナ)」など複数ラインを展開しています。
定番モデルから素肌に馴染む美肌タイプや伝線しにくい丈夫なタイプ、ハードに引き締めることができる強圧タイプなど。また、ライザップとの共同企画で開発した機能性のある着圧ストッキングも人気を集めています。
メディキュット
メディキュットは、ドクターショール発、英国の医療用ストッキングをルーツに持つ着圧ストッキングの大人気リーディングブランドです。
着圧市場では圧倒的なシェアを誇っており、種類も豊富。おそと用や寝るとき用、医療用、スポーツ用など各タイプの着圧ストッキングを取り揃えています。
着圧市場では安心の定番ブランドなので、初めての方などのエントリーモデルとしてもおすすめです。
【昼用】着圧ストッキングおすすめ8選
ここからは、タイプ別に厳選したおすすめの着圧ストッキングをご紹介します。まずは日中に履く昼用でおすすめの人気商品のご紹介です。
シンデレラウォーク

- 湘南美容医師が作った着圧ストッキング
- 履くだけ瞬間補正!トータル−25センチ
- 7日間無料トライアル!全額返金保証つき
美容クリニックでお馴染みの湘南美容医師が本気で作った着圧ストッキングとして話題沸騰中の「シンデレラウォーク」
強着圧設計で履くだけで瞬間補正ができ、なんと平均トータル−25センチの効果。これ一枚で脚、お腹、ヒップアップ、骨盤、姿勢をトータルでケアします。さらにストッキングなのに7日間の無料トライアルつきで試してから購入を決めることができます。
耐久性にも優れ、カラーは嬉しい2色展開でシーンに合わせて使い分けできます。美容医師も絶賛の瞬間美脚を手に入れられるおすすめの人気商品です。
圧迫圧 | 足首:28hPa ふくらはぎ:28hPa ひざ上:18hPa 太もも:15hPa |
---|---|
素材 | ナイロン85% ポリウレタン15% |
機能 | ガードル機能付き |
ベルミス スリムタイツ

- 特許出願中の6Dスパイラル構造で美脚
- 履いた瞬間太もも-5.5cm
- 30日間のサイズ交換保証付き
ベルミスはスリムタイツやスリムトップなどを多数展開している美容ブランド。
独自の6方向への編み込み技術で太ももからお尻を引き上げ、細く長く見える理想の脚へと導いてくれます。強めの着圧が好評でしっかり引き締めたい、細く見せたい方におすすめのタイツ。部位ごとの加圧調整でむくみの解消にも効果を発揮します。
通気性に優れた素材でシーズンを問わず使え、足先まで温め冷え性対策にも最適です。
圧迫圧 | ー |
---|---|
素材 | ー |
機能 | 6Dスパイラル構造 |
アツギ (ASTIGU)|アスティーグ【圧】
ストッキングのリーディングカンパニー「アツギ」のASTIGUシリーズ【圧】。はきやすさと美しさを兼ね備えた着圧ストッキングです。
メリハリのある段階着圧設計で脚をキュッと引き締め美脚ラインを演出。ハイゲージな編み目で着圧ストッキング特有の厚ぼったさも解消しています。さらに、要望の多かった補強トウ使用で耐久性もあり。
ひと目でストッキングの種類が分かるオリジナルバックマーク付きで使い分けしやすいおすすめの着圧ストッキングです。
圧迫圧 | 足首:12hPa・ふくらはぎ:7hPa・太もも:5hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | 補強トウ仕様、オリジナルバックマーク付 |
グンゼ|SABRINA ACTI-FIT 美肌 ナチュラルベージュ
まるで履いてないような素肌感を実現したグンゼ「SABRINA ACTI-FIT」の着圧タイプのプレーンストッキング。
極薄素材ときめ細かい編み目で肌を自然にカバーしながら美しい素肌感を演出。伸縮性の高い乾式ポリウレタン採用で優れたフィット感も実現してます。段階着圧設計で脚の引き締め効果もあり。
さらにUV対策、静電気防止加工、消臭加工、保湿成分配合と嬉しい機能性もあり。素肌感のある着圧ストッキングをお探しの方におすすめです。
圧迫圧 | 足首:13hPa・ふくらはぎ:10hPa・太もも:6hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | UV対策 ・静電気防止加工・デオドラント加工 椿オイル配合柔軟 |
グンゼ|ビューティシェイプ
高着圧設計でハードに引き締めることができるグンゼ「Beauty Shape」の着圧ストッキング。
足首は28hPaの高着圧で設計。ふくらはぎ、太ももにかけての段階着圧設計で、すっきり美脚をしっかりキープします。むくみや血流の改善にもより高い効果が期待できるので、弱めの着圧では効果を実感できない方に特におすすめ。
多くの要望に答えた「つま先快適設計」。つま先が痛くなりにくいので、しっかり着圧した上で1日中快適に着用することができます。
圧迫圧 | 足首:28hPa・ふくらはぎ:20Pa・太もも:11hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | かかと付、コラーゲン加工 |
おそとでメディキュット|着圧ストッキング ナチュラルヌード
着圧市場の人気リーディングブランド「メディキュット」の素肌感で自然に見せれる着圧ストッキング。
きめ細かい糸を採用することで素肌感に近いナチュラルな透明感を演出。段階着圧設計で美脚効果とヒップアップサポート機能付きで脚全体をスリムに見せます。さらに、伸縮性の高い糸でストレッチ性も高く、着圧でも履きやすいのもポイント。
機能性が充実した定番で安心のメディキュットのおすすめ着圧ストッキングです。
圧迫圧 | 足首:16hPa・ふくらはぎ:13Pa・太もも:10hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | ヒップアップサポート、伝線防止加工、抗菌防臭加工 |
フクスケ|満足 着圧ストッキング
「フクスケ」のメリハリ35段階着圧設計の着圧ストッキング。
締め付ける部位と解放する部位にメリハリをつけた着圧設計で締め付けながらも快適な履き心地を実現。気になる毛穴や傷はカバーしつつも、同時に素肌のような透明感もキープします。
伝線防止や抗菌防臭など機能性も充実しており、デイリーに使える着圧ストッキングです。
圧迫圧 | 足首:12hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | 伝線防止加工、抗菌防臭加工、静電気防止加工 つま先補強 |
グンゼ×ライザップ|着圧ストッキング はくだけでヒップアップ&シェイプ 60デニール
大手下着メーカーのグンゼとライザップが共同で企画開発した大人気着圧ストッキングです。
「はくだけでヒップアップ&シェイプ 」とあるように、ヒップに沿った補正ラインがお尻を引き上げてくれてくれるので美しく見せてくれます。
また太ももの内側もサポートすることで太もものラインもきれいになります。
圧迫圧 | ー |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | ヒップアップサポート |
【医療用】着圧ストッキングおすすめ2選
アルケア|アンシルク・2 弾性パンティーストッキング
日本のメディカルケア用品メーカーのアルケアが製造しているアンシンクシリーズは、日本人の体型に基づいて設計されている弾性ストッキングです。
一般医療機器になるので、通常の着圧ストッキングよりも圧迫圧が高めですので、他の着圧ストッキングでの効果がみられない方は、医師の診断のもと着用してみてください。
足首は27hpaで中程度の圧迫となっており、ふくらはぎに向けて圧迫圧が弱くなっていくことで、血行サポートをしてくれます。
圧迫圧 | 足首:27hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | 一般医療機器 |
スリムウォーク|メディカルリンパストッキング
皆さんご存知の人気ブランド「スリムウォーク」のメディカルリンパストッキング。一般医療機器認定を取得しており、通常よりも高い圧迫圧に設計されています。
一般の着圧ストッキングよりもむくみやリンパのめぐり、血流の改善により高い効果が期待できるので、ひどいむくみをお持ちの方にはおすすめ。
また、お腹を押さえる設計やヒップアップ設計を採用しており、ウエスト周りもスリムに見せることができます。
圧迫圧 | 足首:24hPa・ふくらはぎ:19Pa・太もも:13hPa |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
機能 | 一般医療機器 |
【寝るとき用】着圧ストッキングおすすめ2選
スリムウォーク|美脚美尻クールスパッツ
ピップの人気着圧ストッキングシリーズの夏用になります。
暑い夏でも着圧ストッキングを履いてケアをしたい方向けに、接触冷感素材を使用し、通気性も最大限高めています。ストッキングを履くことで皮膚の温度が最大で-4℃になったという実験結果もあります。
着圧ストッキングの中でも珍しい4段階着圧設計になっており、足首からふくらはぎ、太ももまでしっかりサポート。さらには足裏アーチサポートヒップdサポート機能まで兼ね備えています。
圧迫圧 | 足首:21hPa・ふくらはぎ:16hPa・太もも:10hPa |
---|---|
素材 | ー |
機能 | 接触冷感素材、ナイトヒップブラ設計 |
メディキュット|ボディシェイプ 寝ながらスパッツ 骨盤サポート付き
寝ながら履くことで骨盤ケアができるメディキュットです。家用なので、通気性を保つために指先には生地はありませんが、効果を最大限上げられるように生地を指手前まで伸ばしています。
足首から太ももにかけた段階着圧設計で血流サポートをしてくれ、骨盤部分にも加圧することで寝ながら骨盤ケアも行ってくれます。
姿勢の崩れが気になる方や膝や腰などの関節に負担がかかっている方におすすめの自宅用着圧ストッキングです。
圧迫圧 | 足首:21hPa・ふくらはぎ:16hPa・太もも:11hPa |
---|---|
素材 | ー |
機能 | 骨盤サポート設計 |
他のタイプも要チェック!
同じように段階着圧設計で同様の効果が得られる着圧レギンスタイプや着圧タイツタイプも要チェックです。
コメント