ジムに通うのが習慣になると欲しくなるのが便利グッズ。ジムでのワークアウトがより快適になり、中にはトレーニング効果を高めてくれる機能性グッズもあります。
そこで今回は、これからジムデビューする方や既にジムに通っている方にもおすすめできる便利グッズをご紹介します。男性も女性も使えてプレゼントにもちょうど良いアイテムを厳選しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ジムで使える便利グッズおすすめ12選
それでは早速、ジムシーンで使えるあると便利なグッズを紹介していきます。ジムでのトレーニングシーンをより快適にしてくれる便利グッズやトレーニング効率を高めてくれる機能性グッズ、モチベーションを上げてくれるグッズなど役立つアイテムを幅広く厳選しています!
スポーツタオル
ジム通いのマストアイテムの1つでもあるタオル。普段使っているコットンタオルでも問題ありませんが、かさばるアイテムなのでバッグ内のスペースも取り、トレーニング中も意外と置き場所に困りますよね。
そんな悩みを解決してくれる便利グッズが、フィットネスシーンに特化した多機能タオルやコンパクトでも速乾性に優れたマイクロファイバー製タオル。持ち運びにも便利でバッグ内を省スペース化し、会社帰りのジム通いも楽になります。
STRYVE|タオル+プロ
ジムシーンにぴったりの機能性とデザインを兼ね備えた多機能タオル
ドイツブランド「STRYVE」が開発したジムに特化した多機能スポーツタオル。全世界で累計100万枚の売上を突破した話題のタオルで、ジムでの悩みをシンプルに解決してくれます。
置き場所に困らないマグネットクリップ付きでマシンに引っ付けることが可能。タオルなのに収納ポケット付きで鍵や会員証、スマホを収納することができ、ジッパー付きで落とす心配もありません。さらにトレーニングベンチに引っ掛けられる滑り止め機能付きでベンチから落下したりズレたりせずトレーニングに集中することができます。
素材も高品質なゼロツイストコットンを採用し、良質な柔らかさや吸水性、耐久性を実現。スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたジムに最適な多機能タオルです。
素材 | コットン, ポリエステル |
---|---|
サイズ | 42.5cm×105cm |
4Monster|マイクロファイバータオル
軽量かつコンパクトで持ち運びに便利な速乾タオル
4Monsterのマイクロファイバー製スポーツタオル。吸水性と速乾性に優れたマイクロファイバー製でサイズ展開も豊富なので、ジムでのトレーニング中やシャワー後のバスタオルとしてなどシーンに合わせて重宝することができます。
薄くて軽量でコンパクトなので、かさばらずに持ち運びやすいのがポイント。省スペースな収納ボックス付きで、会社帰りにジムに通う人におすすめの速乾タオルです。
素材 | ポリエステル85%, ポリアミド15% |
---|---|
サイズ | XS: 30cm×50cm S: 40cm×80cm M: 50cm×100cm L: 60cm×120cm XL: 76cm×150cm XXL: 90cm×180cm |
スポーツボトル
トレーニング中も欠かせない水分補給。ジムには自動販売機があるので飲み物を購入することができますが、毎回購入するとなると地味にコストもかかり、エコではないですよね。
ジム用のスポーツボトルを用意しておくと、毎回飲み物を購入する必要もなく、運動中も飲みやすい設計で快適な水分補給を実現できます。さらにジムでBCAAやプロテインを飲むという人は、優れた機能性で便利なシェイカーボトルもチェックしておきたいアイテムです。
NALGENE(ナルゲン)|OTFボトル
パッキンなしのシンプル構造。ワンタッチオープンで運動中にも最適
高品質で多くのユーザーに愛用されているNALGENEのスポーツボトル。OTFボトルはワンタッチオープンシステムを採用したモデルで、片手で開けられるためジムやヨガなどのスポーツシーンに最適。飲み口も細い設計で運動中も飲みやすくなっています。
素材は軽量かつ耐衝撃性に優れたトライタン製で強度もバッチリ。パッキンがなくても漏れにくい設計で、パーツも少なくお手入れも簡単。毎日衛生的に使うことができる人気ボトルです。
素材 | 飽和ポリエステル樹脂 |
---|---|
容量 | 約650ml |
サイズ | ー |
BlenderBottle(ブレンダーボトル)|Classic V2 20オンス
独自のブレンダーボールで滑らか仕上げが可能
ジムでプロテインやBCAAを飲む時におすすめ「BlenderBottle」の人気シェイカーボトル。最大の特徴は特許取得のブレンダーボールにより、ダマにならずに混ぜることを実現。片手で簡単にシェイクするだけで滑らかなテイストに仕上げることができます。
人工工学に基づいた飲み口やキャリーループなど使い勝手も良く、より幅広い用途で使えるベーシックなデザインい仕上がっています。
素材 | 熱可塑性エラストマー, ポリプロピレン 他 |
---|---|
容量 | 600ml |
サイズ | 約9.7×9.7×17.6cm |
ジムサック
ジムサックとはいわゆるナップサックのこと。トレーニング用品が多い方は、ジム内を移動する時のサブバッグとして使うことができ、そのままメインのジムバッグにも収納可能です。
その他にもシューズ入れや荷物が少ない方のメインのジムバッグとして、子供用のプールバッグとしてなどマルチに活用できて便利なのがジムサックです。
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)|Train UAオージーシー サックパック
ロゴデザインが際立つベーシックなジムサック
人気スポーツブランド「アンダーアーマー」のジムサック。耐久性の高い素材で損耗を防止し、クリップ付きでコードもまとめることができます。
シューズ1足+バスケットボール1個を収納できる程度のちょうど良いサイズ感。シューズ入れやジム内でのサブバッグなどさまざまな用途に使えるアイテムです。
素材 | ポリエステル |
---|---|
容量 | 12L |
ウエストシェイパー
筋トレ上級者やボディビルダーも愛用するウエストシェイパー。加圧しながらベルトをウエストに巻きつけることでシェイプアップをサポートしてくれる補助グッズで、初心者の方まで幅広く活用できます。
トレーニングシーンのみならず普段使いできる商品もあり、断熱素材で体を温め、発汗や代謝UPを促し、効率的なダイエットもサポートしてくれるアイテムです。
Zredurney|ウエストシェイパー
断熱素材で体の熱を逃さない。伸縮ベルトでしっかりフィット
シンプルで使いやすいマジックテープ式のウエストシェイパー。マジックテープなので自由に引き締め具合を調整することができ、断熱性に優れたクロロプレンゴムを採用することで、身体の熱を逃さずに発汗につなげてくれます。
伸縮性に優れたベルトはウエストに適度にフィットし、内面は滑り止め素材で運動中のズレも防いでくれます。
素材 | クロロプレンゴム |
---|---|
サイズ | 縦97cm×横19cm |
リストバンド
リストバンドの中でもポケット付きの機能性リストバンドがジムシーンでは活躍してくれます。小銭やクレジットカード、鍵などの貴重品、小物をリストバンド内に収納することができ、ジム内で飲み物やプロテインを買う時に小銭をサッと出したりすることができます。
さらにトレーニング内容によってはジムでは大量の汗をかきます。そんな時にリストバンドがあると滴る汗をすぐに拭き取ることができるので、リストバンド本来の機能もジムには最適です。
The Friendly Swede(ザ フレンドリー スウィード)|リストバンド
ファスナー付きポケット搭載で小物収納が可能
The Friendly Swedeのポケット付きリストバンド2個セット。ファスナー付きのポケットを搭載しており、鍵やクレジットカード、お札などの貴重品を収納することができます。
ポケットは耐水加工が施されているため、汗などから収納物を守ってくれます。ウェアにポケットが付いていないけど小物や貴重品を持ち歩きたい、そんなニーズを満たしてくれる利便性の高いリストバンドです。
素材 | コットン80%, ラバーコード12%, ポリエステル8% |
---|---|
サイズ | 長さ11cm |
スポーツアームバンド
ジムでのワークアウト中に意外と置き場所などに困るのがスマホ。ウェアにポケットがあればポケットに収納することができますが、ランニングではポケット内で揺れて走りにくかったり、筋トレ中も体勢によってはスマホが落ちてしまうこともあります。
そんな時に重宝できるのがスポーツ用アームバンド。ランニング向けのアイテムというイメージですが、ジムシーンでも活用することができます。また、二の腕あたりに装着するタイプ以外に、手首に巻くリスト用もあるので、トレーニングの合間にスマホ操作がしやすく、ジムシーンにも違和感なく馴染ませることができます。
VUP|アームバンド
360°回転で使いやすいリスト用スマホホルダー
4~6.5インチのスマホに対応するリスト用アームバンドです。ライクラ繊維+ネオプレンの高品質素材を採用しており、優れた伸縮性、通気性、肌触りのバンドで腕にしっかりとフィット。360°回転するので運動中のスマホ操作も快適です。
伸縮性のあるバンドは14~23cmの長さに対応し男女兼用で使用可能。ジムやランニング、ウォーキングなど幅広いシーンで活躍してくれるアイテムです。
対応機種 | 4-6.5インチのiPhone/Android全機種 |
---|---|
長さ(バンド) | 14~23cm |
靴紐
外履きの靴からトレーニング用のジムシューズへの履き替えなど何かと着脱が多いジムシーン。そんな時に便利で重宝できるのが結ばなくていい靴紐です。
専用のシューレースに変えておくだけで、結ぶことなく紐を引っ張ってロックするだけの簡単操作でシューズを履くことができて時短にもなります。
The Friendly Swede(ザ フレンドリー スウィード)|シューレース
靴紐を結ぶことなく簡単かつ快適にシューズを着脱できる
北欧スウェーデン発「The Friendly Swede」の結ばない靴紐。独自のエラスティック・シューレース・ファスニングシステムにより、靴紐を結ぶことなく簡単かつ快適にシューズの着脱を可能にするアイテムです。
伸縮性のある素材により靴紐の圧力を足に分散させ、強いロック機能により靴紐が緩む心配もありません。何かと着脱の多いジムシーンにも最適で、その他ウォーキングやランニングなど幅広く使えるアイテムです。
素材 | ー |
---|---|
サイズ | 長さ約120cm |
トラベルボトル
トレーニング終わりにジムでシャワーをしたいけど、いつものシャンプーやリンスを使いたい。特に女性はこだわりのシャンプーでルーティーンをキープしたいですよね。
そんな時に使える便利グッズが詰め替え用のトラベルボトル。旅行や出張にも活躍するグッズですが、コンパクトなので省スペースで持ち運びにも便利で、持っておくとジムでも重宝することができます。
GLUBEE|トラベルボトル
漏れ防止設計で安心して持ち運べるコンパクトなトラベルボトル
GLUBEEの詰め替え用トラベルボトル4本セット。収納と持ち運びに便利なコンパクトモデルで、蓋は3層の漏れ防止設計で安心して使用できます。
本体は柔らかい素材で扱いやすく、広口設計で充填しやすいのもポイント。ジムや旅行、出張など、さまざまなシーンでいつものシャンプーが使える便利グッズです。
素材 | シリコン, ABS |
---|---|
サイズ | 本体:5.2×4.0×12.3cm |
完全ワイヤレスイヤホン
ワークアウトに必要不可欠な音楽。お気にりの音楽を聞くことでテンションを上げてトレーニングに励むことができますよね。
さまざまなタイプのイヤホンがありますが、ジムシーンには完全なコードレスを実現した完全ワイヤレスイヤホンがおすすめ。コードが体に触れる煩わしさもなく、快適にトレーニングに集中することができます。最近では完全ワイヤレスでも高品質かつリーズナブルな商品が多く展開されていて、ジム用にもぴったりです。
SoundPEATS(サウンドピーツ)|Sonic
驚異のスタミナを誇る高コスパ完全ワイヤレス
圧倒的なコスパの高さに定評があるSoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホン。高品質な完全ワイヤレスイヤホンでも5,000円程度で購入することができます。
Sonicは驚異のスタミナを実現したモデルで、イヤホン本体で連続15時間の再生が可能。充電ケースを併用すると連続35時間再生することができます。パワフルでキレのある重低音はトレーニングシーンにも最適。スマホとの接続もスムーズでストレスなく使える人気の高コスパアイテムです。
防水性能 | IPX5 |
---|---|
連続再生時間 | 15時間 |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.2 |
スマートウォッチ
日々のトレーニングにはスマートウォッチがあれば便利で、効率的なトレーニングをも実現することができます。例えば有酸素運動による効果的なカロリー消費には心拍数を管理することが重要ですが、スマートウォッチには心拍数モニタリング機能を搭載したモデルもあり、効率的なトレーニングをサポートしてくれます。
その他、健康管理やトレーニングへのモチベーションをサポートしてくれるような機能やモードも充実しており、よりアクティブなジムライフを支えてくれるアイテムの1つです。
HUAWEI(ファーウェイ)|スマートウォッチ Band 6
見やすいディスプレイに充実の機能が満載
スマホも展開するHUAWEIのスマートウォッチBand 6。1.47インチ大画面ディスプレイで、データをより見やすくデザインされています。バッテリー持続時間も長く、通常使用で約2週間持続する強力バッテリーを搭載。
血中酸素常時測定機能や24時間心拍数モニタリング、睡眠モニタリング、最大96種類のワークアウトモードなど日々の健康、ワークアウトをサポートする機能が満載。この機能性でも価格はリーズナブルで、エントリーモデルとしてもおすすめです。
ディスプレイ | 1.47インチ |
---|---|
バッテリー持続時間 | 通常使用で14日間 |
まとめ
今回はジムで使えるさまざまな便利グッズをご紹介しましたが、いかがでしたか?
あると便利なグッズを集めていくことでよりストレスフリーで快適なジムライフを送ることができ、よりクオリティの高いトレーニングを実践していくことができます。気になるグッズがあれば、ぜひ一度ジムシーンに取り入れてみてくださいね!
コメント