ジムでタンクトップ姿でトレーニングに励むマッチョな人をよく見かけますよね。そもそも筋トレ上級者はなぜジムでタンクトップを着るのか?
今回は、気になるその理由にも触れながら、ジムでタンクトップを着こなしたいトレーニー向けにおすすめのメンズ用タンクトップをご紹介します!
ジムでなぜタンクトップを着る?
タンクトップといえば、ジムでマッチョな筋トレ上級者が着ているというイメージがありませんか?筋トレを始めて間もないガリガリの男性が着るとダサい!気持ち悪い!となりかねませんが、最近はカッコいいデザインのタンクトップも多く、鍛え上げたボディが映える格好ですよね。
ではなぜトレーニーはジムでタンクトップを着るのか、ファッション的な面もありますが、実は機能的な理由があります。
- 筋トレ効果アップ
- 動きやすい
- モチベーションアップ
筋肉を意識して筋トレ効果を高める
筋トレにおいてフォームは重要なポイントで、間違ったフォームでは狙った筋肉に負荷が入りません。
腕や肩周りが露出していることで筋肉の動きを確認しながら正しいフォームで筋トレをすることができ、狙った部位にしっかり効かせることができます。また、筋肉の収縮を意識することも筋トレ効果を高めることにつながります。
動きが制限されない
肩や胸の筋肉が大きい場合、Tシャツでは単純にパツパツになってしまい、身体を動かしにくいというのがあります。
タンクトップであれば衣服により肩周りの可動域が制限されず、ストレスフリーでトレーニングに集中することができます。
モチベーションが上がる
実際に肩や背中周り、腕の筋肉の肥大化を確認しやすくなるので、トレーニングへのモチベーションにつながります。
特にトレーニング中はパンプアップすることで普段より筋肉は大きく見えます。鍛え上げた肉体を見ることで継続するモチベーションを生み出してくれます。
ジムで使えるメンズ用タンクトップの選び方
ジム用タンクトップを選ぶ際に、押さえておきたいポイントをチェックしておきましょう。
機能性で選ぶ
ジムで快適にトレーニングをするためにもチェックしておきたいウェアの機能性。特にドライな着心地に関わる「吸汗速乾性」や動きやすさに関わる「伸縮性」などに優れたものがおすすめです。
スポーツウェアによく使われるポリエステルは吸汗速乾性に優れ、ポリウレタンが配合されているものは伸縮性に優れます。素材面からタンクトップの機能性をチェックしてみましょう。
デザインで選ぶ
タンクトップはデザインによって肉体の露出度が変わってきます。袖部分だけをなくした露出控えめな「ノースリーブ」や通常の「タンクトップ」、首や肩、胸、背中側の露出度も高い「ストリンガー」など。
それほど筋肉がついてないのに露出度の高いタンクトップを着ると似合わなかったり、ダサい印象になるので、自分の筋肉量に合わせたデザインのタンクトップを選ぶのがおすすめです。
まだ体の線が細い筋トレ初級者にはノースリーブシャツがおすすめ▽
サイズ感で選ぶ
タンクトップは、ルーズフィットやタイトフィット、アームホールの大きさなどアイテムによってサイズ感が変わってきます。
タイトめに着こなすか、ルーズに着こなすかはタンクトップを着る上で好みが分かれるポイント。自分の好みに合わせてサイズ感を意識するようにしましょう。
ジムで使えるメンズ用タンクトップおすすめ人気10選
ここからは、ジム用に最適なおすすめのメンズタンクトップをご紹介します。筋トレ初級者でも着やすいデザインのものから、上級者向けのものまで幅広く厳選しています!
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)|UAプロジェクトロック タンク ハーデストワーカー イン ザ ルーム
柔らかな肌触り、吸汗速乾性を兼ね備えたファブリックを使用
トレーニーに人気のスポーツブランド、アンダーアーマーのトレーニング用タンクトップ。チャージドコットン採用モデルで、コットンの柔らかい肌触りを保ちながら、吸汗速乾性を高めた生地がドライな着心地を保ってくれます。
広めのアームホールで身体も動かしやすく、やや厚手の生地が汗による透け感を防止。前後にあしらったデザインもおしゃれで、トレーニングシーンにぴったりの1着です。
素材 | コットン60%、ポリエステル40% |
---|
TESLA(テスラ)|トレーニング タンクトップ
コスパの高さが人気!シンプルで豊富なデザインから選べる
高品質なトレーニングウェアを低価格で提供するそのコスパの高さに定評があるブランドTESLAのタンクトップです。吸汗速乾性や通気性に優れた素材でトレーニング中もサラッとした着心地が持続。ルーズフィットなデザインで動きを妨げません。
スリーブレスシャツなど複数の形状のタンクトップを展開しており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
素材 | ポリエステル 他 |
---|
Bebetter(ビベター)|トレーニング タンクトップ
ソフトな着心地と伸縮性にも優れるおしゃれタンクトップ
脇が大きく開いたロング丈のトレーニング用タンクトップ。コットンとポリエステルからなる素材で、ソフトな着心地と伸縮性や吸水性にも優れます。
シンプルながらもプリントが映えるデザインはカッコよくておしゃれ。素材感やデザイン、価格とバランスの取れた高コスパウェアです。
素材 | 綿80%、ポリエステル20% |
---|
Bebetter(ビベター)|トレーニング タンクトップ
シンプルなデザインで使いやすい
同じくBebetterのトレーニング用タンクトップ。サイドのシルエットを強調できるデザインで、鍛えた筋肉が際立ちます。
また、コットンとポリエステルの混紡素材で通気性が良く、柔らかな肌触りの生地感でストレスフリーな着心地を実現。フィット感や着やすさは口コミでも好評で、シンプルなデザインなので、シーンを問わず使いやすいタンクトップです。
素材 | コットン95%、ポリエステル5% |
---|
Manatsulife(マナツライフ)|トレーニング タンクトップ
機能的でデザインにも優れた高コスパウェア
コットン、ポリエステル、メッシュと3種類の素材を用いたManatsulifeの3パネルタンクトップ。伸縮性や吸水速乾性があり、肌触りの良い質感で着心地にも人気があります。
脇が大きく空いたデザインでトレーニング時も快適。鍛え上げた筋肉を見せることができるシルエットです。
素材 | コットン、ポリエステル |
---|
Manatsulife(マナツライフ)|タンクトップ BX-25
綿素材でソフトな着心地!タイトに着たい人におすすめ
タイトめな作りでジムシーンにも最適なタンクトップ。メイン素材はコットンでソフトで爽やかな着心地が魅力のアイテムです。
生地の伸縮性もあってぴったりフィットするので、身体のラインをキレイに出すことができます。タイトに着こなしたい方におすすめの、鍛えた身体が映えるタンクトップです。
素材 | コットン |
---|
Champion(チャンピオン)|ドライセーバー タンクトップ
機能素材で肌面がいつでも快適DRY
カジュアルウェアでも人気のChampionが展開するスポーツ用タンクトップ。独自の吸汗速乾+抗菌防臭機能を搭載し、汗冷えなどを軽減する機能素材ドライセーバーを肌面に使用することで、ベタつきなどを抑えます。
バスケットボール向けのアイテムですが、おしゃれでルーズな身幅やアームホールはジムシーンにも最適です。
素材 | ポリエステル100% |
---|
CANTERBURY(カンタベリー)|トレーニングタンクトップ
カンタベリーのおしゃれなワークアウトウェア
カンタベリーのトレーニング用タンクトップ。ワークアウトウェアも展開しており、吸汗速乾性、軽量性に優れた素材で暑い夏でもさまざまなアクティビティをサポートしてくれます。背面にリフレクターも配置しており、夜間のトレーニング時の視認性を高めます。
部分的に迷彩柄をあしらったデザイン性が際立つおしゃれな1着です。
素材 | ポリエステル100% |
---|
glimmer(グリマー)|3.5オンス インターロックドライノースリーブ
シンプルな無地で使い勝手抜群!幅広いシーンで使える
グリマーの3.5オンスで薄手のノースリーブ。ポリエステル100%で吸汗速乾性が高く、UVカット機能もあります。シンプルな無地でインナーにも1枚でアウターにも使い勝手は抜群です。
アームホール、首元の作りはタイトで露出は控えめなので筋トレ初級者のジムシーンにも最適。価格も安いので1着あれば重宝する高コスパウェアです。
素材 | ポリエステル100% |
---|
Slim Alive(スリム アライブ)|トレーニングタンクトップ
本格派トレーニーにおすすめのタンクトップ
本格的に鍛えているトレーニーにおすすめのストリンガータンクトップ。コットン素材で柔らかな肌触りながらもスパンデックス配合で高い伸縮性があり、着心地に優れます。
カラーバリエーションも豊富でシンプルなデザインなので使い勝手は抜群。本格派のウエイトトレーニングに最適な1着です。
素材 | 綿95%、スパンデックス5% |
---|
他のジムウェアも要チェック!
ジム用のトップスやボトムス、キャップなど、おすすめのジムウェアをまとめたこちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回は、ジムでのトレーニングに使えるおすすめのメンズ用タンクトップをご紹介しましたが、いかがでしたか?タンクトップは、機能的で筋トレ効果も高めてくれるおすすめのジムウェアの1つです。
デザインによって露出度が変わり、露出度の高いタンクトップを着こなすためにはそれ相応の筋肉が必要です。さまざまなデザインのタンクトップがあるので、自分の筋肉レベルにぴったり合った1着を見つけてくださいね!
コメント