輪行袋のおすすめ人気12選|ロードバイク・クロスバイク用をタイプ別に!

おすすめの輪行袋 アイテム

※本記事はプロモーションを含みます

輪行袋は、いつもと違う場所や旅先でサイクリングを楽しみたいと思ったとき、車や公共交通機関などを利用して自転車を持ち運ぶための必須アイテムです。しかし、収納方法や置き方のタイプなどがあるので、どれを選べばよいのか迷うことも。

そこでこの記事では、輪行袋の特徴や選び方を解説し、ロードバイクやクロスバイクの収納におすすめの輪行袋をタイプ別にご紹介します!

スポンサーリンク

輪行袋とは?

輪行袋出典:Amazon

電車や飛行機などの公共交通機関や、車などを利用して、自転車を目的地まで手荷物として持ち運ぶことを輪行といい、いつもとは違う場所や旅先など、非日常的な空間でサイクリングを楽しむことができる輪行は、多くのサイクリストにとって人気の楽しみ方になっています。

そして、移動の際にロードバイクやクロスバイクなどの自転車を収納して持ち運ぶためのアイテムのことを輪行袋といいます。輪行袋には、自転車の収納方法や置き方などにいくつか種類があるので、特徴を理解した上で自分自身の使用シーンや用途に合わせて適切なタイプのものを選ぶ必要があります。

スポンサーリンク

輪行袋の選び方

輪行袋を選ぶ際に、おさえておきたいポイントをご紹介します。

タイプで選ぶ

まず、輪行袋は前輪のみを外すタイプと両輪を外すタイプに分かれ、移動方法などに合わせて適切なタイプを選択する必要があります。

前輪のみ外すタイプ

前輪のみ外すタイプは、車などを利用して移動する場合におすすめです。輪行袋のなかでも出し入れが最も簡単にできるタイプであり、組み立ての工程も少なくてすむのでサッと行うことができます。しかし、大きさや幅があり電車など公共交通機関を利用することは難しいので注意が必要です。

両輪を外すタイプ

両輪を外すタイプは、電車などの公共交通機関を利用して移動する場合に活躍します。両輪を外して収納するため前輪のみを外すタイプよりも組み立ての工程が多くなってしまいますが、自転車をコンパクトに収納することができます。

縦置きか横置きかをチェック

電車輪行向けの両輪を外すタイプは、さらに縦置き、または横置きに対応するものに分かれます。

縦置きタイプ

輪行袋のなかでも最もコンパクトに収納できるタイプであり、電車など公共交通機関での移動時も持ち運びやすいタイプとなっています。しかし、縦置きに収納するためには破損を防ぐために専用のエンド金具が必要になるなど、工程が少し多いため、慣れるまでは練習が必要になる場合もあります。

横置きタイプ

取り外したホイールと共にフレームを逆さにして入れるだけなので、縦置きタイプよりも収納方法が簡単です。出し入れが簡単な分、縦置きタイプよりも収納時に幅が広くスペースを多くとってしまうため、電車などでの移動をする際には注意が必要です。

耐久性や撥水性に優れたものを選ぶ

生地や素材は耐久性や撥水性に優れているものがおすすめです。デニールの数値が高いナイロン素材や、生地のほつれを抑えるコーティング加工が施されているものであれば耐久性は高くなっています。

しかし、生地の耐久性が高くなると全体の重量が増えていく傾向があるため注意が必要です。また、撥水性や防水性能の高い素材を使用しているものであれば、雨や泥などの汚れから収納した自転車を保護してくれます。

コンパクトにまとめられるものを選ぶ

サイクリング中などの輪行袋を使っていない間は、荷物になるので、なるべく軽量でコンパクトにまとめられる商品を選びましょう。

ボトルゲージに入れられるよう円柱型に丸められるものや、畳んでフレームバッグの中にしまっておくなど、サイクリングの邪魔にならないものがおすすめです。

前輪外しタイプ|輪行袋おすすめ人気3選

ここからは、おすすめの輪行袋をタイプ別にご紹介します。

OSTRICH(オーストリッチ)|輪行袋 超速FIVE

余裕をもって収納できる大きなタイプ

カラーコートを施したポリエステル素材を使用している前輪外しタイプの輪行袋です。生地にコシがあるバッグ本体は、前輪を外すだけで余裕を持って車体を収納することができるので、輪行初心者の方にもおすすめです。また、ポケッタブル仕様になっているので、使用時以外はコンパクトにまとめて持ち運べます。

Mont-bell(モンベル)|コンパクトリンコウバッグ クイックキャリーM

26インチの車体にも対応可能

シートを広げて自転車を置く一般的な方法ではなく、筒状のシートを畳んだ自転車本体に被せるシンプルな方法で収納が可能な、前輪外しタイプの輪行袋です。26インチまでの車体に対応可能なバッグ本体は、ジッパー操作などもなく車体を収納することができるので、ストレスなく使用することができます。

Erasky|輪行袋 自転車トラベルバッグ

耐久性に優れた大型バッグ

高品質な1680デニールのポリエステル繊維を使用し、優れた耐久性と防水性能を兼ね備えた前輪外しタイプの輪行袋です。ショルダーストラップデザインを採用しているバッグ本体は、26インチまでのMTBと700C ロードバイク両方に対応が可能な大きさになっているので、ハンドル部分と前輪を取り外すだけで収納可能です。

縦置きタイプ|輪行袋おすすめ人気4選

OSTRICH(オーストリッチ)|輪行袋 ロード220

程よい大きさの縦置きタイプ

70デニールの薄手の生地を使用し、裏面に施したアクリル樹脂のコーティングによって、生地がほつれにくく軽量性に優れている縦置きタイプの輪行袋です。使用しないときはボトルゲージに収納が可能なコンパクトサイズのバッグ本体には、リア用エンド金属も付いているので、必要な器具が一式揃っています。

OSTRICH(オーストリッチ)|輪行袋 SL100

軽さ、丈夫さ、コンパクトさが揃ったバッグ

オーストリッチ史上、最軽量な縦置きタイプの輪行袋です。高強度な66ナイロンを使用し、リップストップ加工が施されたバッグ本体は、サドルバッグに入れてコンパクトに保管ができるので、軽さ、丈夫さ、コンパクトさ、と三拍子揃っています。また、程よいサイズ感になっているので一般的なロードバイクやクロスバイク、MTBなどが収納可能です。

R250(アールニーゴーマル)|縦型軽量輪行袋

コンパクトに収納できる縦型バッグ

表地にはリップストップ加工や撥水加工、裏地にはPU加工が施されている縦置きタイプの輪行袋です。エンド金具やスプロケットカバー、フレームカバーも付属しているので、オールインワンのセットになっています。また、ワンタッチバックルによって簡単に固定することができるので、コンパクトに収納して持ち運べます。

GORIX(ゴリックス)|輪行袋 縦タイプ

しっかり固定、手軽に収納

固定用のベルトでタイヤと車体を固定するので袋の中で崩れにくく、前後ホイールを外すだけで丸ごと持ち運びが可能な縦置きタイプの輪行袋です。生地には210デニールのナイロンオックスフォードを使用しているので、耐久性も高く丈夫な作りになっています。また、使用していないときにはコンパクトに折り畳むことができます。

横置きタイプ|輪行袋おすすめ人気5選

mont-bell(モンベル)|コンパクトリンコウバッグ 1130424

ジッパー操作もなく素早く収納できる

26〜29インチの車体に対応が可能な横置きタイプの輪行袋です。筒状のシートを畳んだ自転車本体に被せるだけのシンプルな方法で車体を収納できるので、簡単に出し入れが可能です。また、ポケッタブルデザインを採用しているので、使用していないときはコンパクトにまとめて持ち運ぶことができます。

TIOGA(タイオガ)|ロードポッド HP

薄くて強い軽量繊維を使用したバッグ

70デニールナイロン生地を使用し、薄くて強いだけでなく軽量性にも優れている横置きタイプの輪行袋です。エンドホルダーいらずの横置きタイプのバッグ本体には、ショルダーストラップもついているので肩に担いで持ち運ぶことができます。また、生地には撥水加工も施されているので、雨などから中の車体を保護してくれます。

GORIX(ゴリックス)|横入式 自転車用輪行袋 輪行バッグ Ca3

ショルダーベルトで担いで持ち運べる

210デニールのナイロンオックスフォード生地を使用し耐久性に優れ、ロードバイクやクロスバイクなどを手軽に持ち運べる横置きタイプの輪行袋です。固定用のベルトが付いているので、ホイールと車体をしっかりと固定することができます。また、収納した自転車本体は、ショルダーベルトを使用して担いで持ち運べます。

大久保製作所|カジュアル輪行袋 RK-02L

フルオープンで使いやすい、初心者におすすめ

出し入れしやすいフルオープンタイプの輪行袋で、横向きに自転車を収納します。ハンドルはまっすぐにしたままロックベルトで固定するので、狭い車内では縦置きすることも可能になります。使っていない間は、収納袋に入れてボトルゲージに納めることもできます。丁寧な使い方解説動画が公式サイトにあるので、初心者でも分かりやすくできるようになっています。

grunge(グランジ)|キャリー ライト 輪行袋

輪行バッグに収納しやすい、横向きモデル

前後のホイールを外して、バイクを逆さまに収納するタイプの初心者でも使いやすい横向き輪行袋です。さらに重量420gと比較的軽量で、肩ひもの長さ調整も可能なので自分の体格にあわせたポジションで持ち運びができます。輪行初心者も使いやすいので、楽に輪行バッグに入れたい方におすすめです。

関連アイテムをチェック!

旅先でのサイクリングに必要な携帯ポンプやあると便利なサドルバッグの記事をこちらにまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!

まとめ

今回は、おすすめの輪行袋をタイプ別にご紹介しました。輪行袋は、いつもと違う場所や旅先でサイクリングを楽しみたいと思ったとき、車や公共交通機関などを利用して自転車を持ち運ぶための必須アイテムです。

輪行袋には、前輪のみを外すタイプ、両輪を外す縦型や横型など、複数のタイプがあるので、移動手段や用途に合わせて最適なものを選んでくださいね!

コメント