スポーツ後の疲労回復をサポートするフットウェアとして注目を集めているのがリカバリーシューズ。アフタースポーツのみならず普段使いもできて、その機能や履き心地から人気があります。
そこで今回は、そんなリカバリーシューズの特徴や効果、人気ブランド、選び方を解説し、メンズ、レディースにおすすめの人気商品をご紹介します。ウーフォスやホカオネオネ、ニューバランス、サロモンといった人気ブランドを中心に厳選しているので、ぜひ参考にしてみてください!
おすすめのリカバリーサンダルをまとめた記事はこちら▽
リカバリーシューズとは?
出典:Amazon
リカバリーシューズとは、履くだけで疲労回復を促してくれる機能性シューズのことをいいます。主にランニングやスポーツ後に履いて疲労回復につなげることを目的に開発されたアフタースポーツ用のフットウェアです。
リカバリーシューズの種類
リカバリー系のフットウェアとしては、近年カジュアルなファッションアイテムとしても人気が高いサンダルタイプが主流で各人気ブランドから展開されています。
ただその他にも着脱しやすいスリッポンタイプやタウンユース向きのスニーカーライクなリカバリーシューズ、リカバリー特性を備えスポーツシーンにも使えるランニングシューズなども登場しています。
リカバリーシューズは普段使いもできる?
アフタースポーツ用といえど、普段履き用やオフィス用としてもリカバリーシューズは人気を集めています。優れた衝撃吸収性と快適な履き心地で、日常生活から身体をケアすることができます。
特にシューズタイプであれば、オフィス内だけでなく、ランチやコンビニなどフラッと外に出る時も履き替える必要がないのが利点。着脱も容易でオフィス街に馴染むデザインのものも多く展開されています。
リカバリーシューズの効果
出典:Amazon
リカバリーシューズ最大の特徴は、ミッドソールのクッション性にあります。厚めにデザインされたミッドソールは独自の衝撃吸収素材が採用されており、着地の際の衝撃を緩和し、足のみならず膝や腰などへの負担を軽減、早期の疲労回復効果が期待できます。
また、リカバリーシューズはインソールにこだわったアイテムも展開されており、凸凹のフットベッドが足裏を心地良く刺激することでマッサージ効果が得られるものもあります。
フィット感のあるアッパー素材も含め、足全体を優しく包み込むような快適な履き心地を提供してくれるのがリカバリーシューズ。日常の靴を履くストレスから開放してくれるフットウェアです。
リカバリーシューズの選び方
リカバリーシューズ選びで失敗しない、選ぶ際に押さえておきたいポイントをご紹介します。
機能性で選ぶ|クッション性やプラスαの機能もチェック
衝撃を緩和するソールのクッション性が特徴的なリカバリーシューズ。各メーカー独自の衝撃吸収素材をミッドソールに採用しているので、まずはリカバリーに関わるクッション性に優れているか、その性能を確認するようにしましょう。
また、リカバリーシューズはその他にも凹凸のあるインソールでマッサージ効果をもたらすもの、カーブした靴底で歩行の推進力を生むもの、丸洗いができて清潔に保てるもの、通気性に優れた素材で快適な履き心地が持続するものなど、メーカー、商品によって機能面に差があります。
それらのプラスαの機能性も評価することで、用途や好みに合ったものを選定するようにしましょう。
アッパーで選ぶ|折り畳めるかかとならサンダルとしても活躍
リカバリーシューズは、各メーカーともスリップオンタイプが主流。中でもかかとが折りたためるタイプであれば、シューズとしてもサンダルとしても気軽に履けるので、シーンに合わせてマルチに使うことができます。
加えてアッパーが柔軟性のある素材であることが多く、コンパクトに収納することもできるので、旅先やジムへの持ち運びも便利。ミッドソールの機能性だけでなく、アッパーの形状によってもさまざまなメリットがあります。
サイズで選ぶ|慎重に自分に合うサイズを確認しよう
リカバリーシューズは、足全体を包み込むようなフィット感を特徴としているので、サイズ選びも重要なポイントと言えます。
メーカーによってサイズ感が異なるうえ、普段のシューズのサイズで選んだら少し小さかったなんてこともあり得ます。試着できるのがベストですが、Amazonや楽天などネットで購入する場合は、口コミが参考になるので、合わせてチェックするようにしましょう。
リカバリーシューズのおすすめ人気ブランド
初めてのリカバリーシューズで最初はどれを選べばいいか悩んでしまうという方は、人気ブランドから選ぶのがおすすめ。その確かな機能性で安心して購入することができます。リカバリーシューズを展開する人気ブランドとしては、「OOFOS(ウーフォス)」や「HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)」「New Balance(ニューバランス)」「Salomon(サロモン)」などがあります。
その他、リカバリー特性を備えたアフタースポーツにもトレーニング時にも使えるシューズ展開として、「THE NORTH FACE(ザノースフェイス)」や「MERRELL(メレル)」もおすすめのブランドです。
OOFOS|ウーフォス
リカバリーフットウェアのパイオニア的存在。独自の衝撃吸収素材OOfoamで衝撃の反発を37%軽減するミッドソールが特徴。
HOKA ONE ONE|ホカ オネオネ
ランニングシューズをはじめ、さまざまなフットウェアを展開する人気ブランド。独自のクッションミッドソールや、推進力を生む靴底設計をリカバリーシューズにも搭載。
New Balance|ニューバランス
幅広いカテゴリーのシューズやアパレルも展開する人気スポーツブランド。リカバリーシューズとして人気モデルの「RCVRY」をラインナップ。
Salomon|サロモン
ウィンタースポーツ用品を多く取り扱い、フットウェアも幅広く展開。Relax MOCシリーズのスリッポンシューズが人気。
リカバリーシューズのおすすめ人気10選
ここからは、メンズ、レディースにおすすめのリカバリーシューズをご紹介します。運動後のリカバリーや、普段使いなどマルチに重宝できるシューズを人気ブランドから厳選しています。
new balance(ニューバランス)|RCVRY リカバリー
履き心地もメンテもラクラク
サンダル感覚で履けるスリップオンの大人気モデル「RCVRY」。足裏を心地良く刺激する凸凹フットベッドと独自のCUSH+ミッドソールで履いた瞬間気持ち良さを体感できます。
洗濯機で丸洗いできるウォッシャブル機能でお手入れも楽々。スポーツ後のリカバリーから普段履きまでさまざまなシーンで活躍してくれます。
HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)|オラ リカバリーシュー2
柔らかなメッシュアッパー+クッション性で包み込むようにサポート
ホカオネオネの定番モデルをアップデートしたリカバリーシューズ。折り畳み可能かつ軽量なメッシュアッパーを備え、フルコンプレッションのEVAミッドソールがHOKAならではのクッション性を提供します。
さらに新たなメモリフォームヒールにはキルティングの快適さが加わり、包み込むように足をサポート。スムーズな移行を可能にする靴底設計も特徴で、運動後のリカバリーや旅先など、幅広いシーンにおすすめの1足です。
OOFOS(ウーフォス)|OOmg Mesh Low
独自の特殊素材で衝撃を吸収
リカバリーシューズのパイオニアである「OOFOS」が展開するシューズタイプ。独自の特殊素材OOfoamは、一般的なEVA素材のソールと比較して、衝撃の反発を37%抑えることができ、着地による身体への衝撃を緩和します。
アッパーは4層のストレッチメッシュで通気性にも優れ、アーチサポートのフットベットで足を優しく包み込んでくれます。
OOFOS(ウーフォス)|OOmg eeZee Canvas Knit
スリップオンで使い勝手が抜群
同じくウーフォスのメンズ向けリカバリーシューズです。アッパーには伸縮性、弾力に優れたスパンデックス混合のコットン素材を採用しており、快適なフィット感を味わうことができます。
独自のクッション性に優れたミッドソールと合わせて、足全体を包み込むような履き心地。スリップオンタイプで使い勝手の良いモデルです。
SALOMON(サロモン)|リラックス モック5.0 メンズ
シューズとしてもサンダルとしても着用可能
スポーツ後の疲労回復に最適で毎日履きたくなる快適な履き心地のリラックスシューズです。独自のクッション性に優れたミッドソール、通気性に優れたメッシュアッパー、適度なグリップのアウトソールで構成されています。
スリップオンスタイルでかかとが折り畳めるので、シューズとしてもサンダルとしても使えるフレキシブルなフットウェアです。
Salomon(サロモン)|リラックス モック5.0 レディース
普段使いもおすすめの人気モデル
同じくサロモンRXシリーズ「Relax MOC 5.0」のレディース用です。2010年より販売され続けている当モデルは、フィット感、耐久性共にアップデートされています。
アクティビティの後のリカバリーのみならず、普段からも履けるおしゃれなデザイン、カラー展開のスリッポンシューズです。
Salomon(サロモン)|テック ライト メンズ
アーバン調のデザインで街歩きに最適
TECH LITEは、幅広い用途に適した通気性の高いアーバン調仕上げのスニーカー。かかとを踏めるのでサンダルとしても履くことができます。
独自のハイパフォーマンスEVAフォームが衝撃を緩和し、長時間の着用でも疲れにくく、スポーツ後のリカバリーにも使える1足。。よりスニーカーに近いモデルをお探しの方におすすめです。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)|スニーカー ウルトラロー III
衝撃吸収性と安定性を両立するアフタースポーツシューズ
独自のミッドソールで衝撃吸収性と安定性を両立した人気アウトドアブランドののアフタースポーツシューズ。アッパーはエラスティックバンドとソフトなニット素材でまるでソックスのような履き心地を実現しています。
コンパクトに持ち運べるのでジムなどでのトレーニングシューズとしても重宝できます。幅広いシーンで履きこなしたい方におすすめの人気モデルです。
MERRELL(メレル)|ランニングシューズ ノボ メンズ
快適なクッション性と軽量性
メレルは主にトレッキングやハイキング用のアウトドアシューズで人気のブランド。そのメレルが手掛けるランニングカテゴリーのシューズです。
ランニングカテゴリーですが、縦横両方向への屈曲性を実現した溝を搭載したミッドソールはクッション性が抜群。快適なランや歩行をサポートしてくれるので、疲れにくく、スポーツ後のケア用や普段履きにもおすすめのモデルです。
MERRELL(メレル)|ランニングシューズ ノボ レディース
スリッポンタイプで脱ぎ履きも簡単
同じくメレル「ノボ」のレディース用です。女性向けは定番ブラックや淡目のおしゃれなカラー展開。スリッポンタイプで使い勝手が良く、1度履いてしまうと抜群のフィット感、クッション性を体感できます。
他のリカバリーアイテムも要チェック!
リカバリーシューズが気になる方は、同様にリカバリー効果が期待できる「リカバリーウェア」もおすすめ。リカバリーウェアについてまとめたこちらの記事もあわせてチェックしてみてください。
まとめ
今回はリカバリーシューズの効果やおすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたか?クセになるその快適な履き心地に加え、シューズとしてサンダルとしてマルチに幅広いシーンで活躍してくれるのがリカバリーシューズです。
1足あれば重宝すること間違いなしのフットウェアなので、ぜひ気になるブランドのアイテムをチェックしてみてくださいね!
コメント