普段のランニングからマラソンまで快適なコンディションで走るためにもランニングパンツは重要になります。中でも膝上丈のハーフパンツは使い勝手が良く見た目もスマートでランナーからも人気のタイプです。
そこで今回は、メンズ向けにランニング用ハーフパンツのおすすめ商品をご紹介します。ハーフパンツの機能や選び方のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
メンズ|ランニングハーフパンツの選び方
ランニング時、スポーツ向けの乾きやすくて動きやすいハーフパンツであれば基本的には問題ないですが、ランニング用ハーフパンツを持っていればさらに快適に走ることができます。ランニングに特化した機能もあるので、選ぶ際におさえておきたいポイントを確認しておきましょう。
吸汗速乾性に優れた素材
ランニングをすると必ず汗をかきます。汗の吸収が悪いとベタベタして不快に感じてしまい、吸収した汗がそのままウェアに残ってしまうと重たくて動きづらくなります。
そのため、吸汗速乾性に優れた素材が使われているかがポイント。吸汗速乾機能が高いとかいた汗を吸収して素早く発散してくれるので、ランニング中でもドライで快適な着心地が持続します。スポーツウェアに多く採用されているポリエステルは吸汗速乾性に優れ、さらりとした着心地を提供してくれます。
軽量素材と通気性
軽快な走りを実現するためには、軽くてストレスを感じない軽量素材に越したことはありません。スポーツウェアには、軽量かつ通気性にも優れた素材が多く使われており、特にランニング向けにはウーブン素材やメッシュ素材が採用されているハーフパンツが、軽量で肌触りもいいのでおすすめです。
また、軽量素材は通気性にも優れており、吸汗速乾機能と同様にムレにくく、快適なコンディションをサポートしてくれます。
伸縮性があって動きやすいか
動きやすさを確認するポイントとして伸縮性にも注目しましょう。
ストレッチ素材であればタイトなシルエットのハーフパンツでも足を自由に動かすことができますが、伸縮性がなくつっぱるような素材であれば、足を上げる動作の時に邪魔になってしまいます。
また、生地がどの程度伸びるかだけではなく、どの方向に伸びるかも重要なポイントになります。メーカーによって2方向や4方向へのストレッチ性に優れたハーフパンツが展開されています。
ポケットの収納力
ランニング時にスマホをはじめ鍵や小銭などを携帯するという方は、マルチポケットで収納力に優れたランニング用ハーフパンツがおすすめです。
ウエスト周りに配置した高ストレッチメッシュ素材のマルチポケットや、防汗仕様でジッパー付きのポケット、2in1のインナーに装備されたポケットなど、小物を収納できて便利なさまざまなタイプがポケットが設計されています。
インナー付きかどうかをチェック
ランニング用ハーフパンツは、主に2in1でインナー付きのタイプとインナーが付いていないタイプにわかれます。
インナー付きであれば別途スポーツショーツを用意する必要がなく、インナーの素材にもよりますが履き心地も良いので快適に走ることができます。比較的マラソンなど競技として走るランナーが履いていることが多く、長距離のランにおすすめです。
ランニングタイツと重ねてハーフパンツを履くという方は、インナーなしほうがすっきりと履くことができるのでおすすめです。目的やハーフパンツのコーデに合わせて選ぶようにしましょう。
最適なサイズで選ぶ
ハーフパンツは丈が長すぎるとひざに引っかかってしまい、運動の妨げになります。またタイトすぎると生地が引っかかってしまう恐れもあるので、屈伸や足上げが窮屈にならないサイズ感で選びましょう。
デザインで選ぶ
ランニング用ハーフパンツは、屋外で見られる機会も多いスポーツウェアなので、デザイン性にも注目したいところ。また運動は継続することでより効果を上げることができるため、モチベーション維持のためにもおしゃれなデザインにこだわるといいでしょう。
メンズ|ランニングハーフパンツのコーデポイント
ハーフパンツをクールに着こなすためのポイントを解説します。
丈は膝上の長さで
ハーフパンツをカッコよく着こなすためには、ひざにかからないサイズ感がおすすめです。
足に自信がある方はショートパンツにすると動きやすくて、スタイリッシュな印象になりますが、足の見える範囲を少なくしたい方でもひざにかかるほど長くなってしまうと野暮ったく見えてしまい、動作の妨げにもなります。
膝にかからない長さで少し短めの丈感で履きこなすとおしゃれな印象を演出することができます。
タイツを使ってレイヤードスタイル
スポーツタイツとのレイヤードはジムや街中でもよく見かけるコーデで、男女問わず人気かつ定番のランニングスタイルです。
ランニングで素足をあまり見せたくないという方や、ランニングタイツを履きたいけどタイツの1枚履きは少し気が引けるという方におすすめのコーデ。ハーフパンツもタイツも柄物になると組み合わせが難しくなるので、レイヤードする時は色のバランスに注意しましょう。
メンズ|ランニングハーフパンツのおすすめ人気10選
男性向けにおすすめのランニングハーフパンツをまとめました。アディダスやナイキ、ザノースフェイスといったランニングウェアを展開する人気ブランドから安くてコスパに優れたテスラなど、幅広く厳選しています。
アディダス|オウン ザ ラン ショーツ IPZ39 メンズ
通気性に優れたソフトなはき心地の「オウン ザ ラン ショーツ」
長すぎず短すぎない丈感で使い勝手の良い1着。軽くて通気性や吸湿性に優れた素材を採用し、ソフトで快適な履き心地を提供してくれます。さらにリフレクター付きで夜間のランニングも安心。
小物収納のポケットやドローコードの付いたウエストなど欲しい機能が揃ったハーフパンツです。
アディダス|オウン ザ ラン 2in1ショーツ FRO66 メンズ
サポート力と快適ははき心地を提供するインナー付きランニングショーツ
アディダスの「オウン ザ ラン」シリーズ。インナーを備えたランニングハーフパンツで、サポート力と快適は履き心地を提供してくれます。インナーにはスマホが入るサイズの防汗ポケットを装備し、小物収納にも便利です。
吸汗速乾性に優れたストレッチウーブン素材は手触りも抜群。2in1ショーツをお探しの方におすすめのハーフパンツです。
ザノースフェイス| ハーフパンツ フレキシブルショーツ メンズ
アウトドアメーカーならではの機能性とデザインでフレキシブルに使える
2WAYストレッチ素材であらゆるアクティビティに追従するランニング用ハーフパンツです。ウエスト後部にはファスナーポケットの小物収納を装備し、静電気を抑える静電気ケア設計。
シンプルなデザインかつナチュラルな色味に仕上がっており、日々のトレーニングだけではなく、さまざまなシーンでマルチに使えるユーザー満足度の高い1着です。
ザノースフェイス|フライウェイトレーシングショーツ メンズ
ウエストラインに6つのポケットを配置した収納に優れたランニング用パンツ
ノースフェイスが展開するランニング用ショーツパンツは、日常のランニングシーンに使いやすい機能的でシンプルなデザインに仕上がっています。ウエストラインには高ストレッチメッシュを採用し、揺らさずに収納できる6つのポケットを装備。
メイン素材は適度な防風性と多少の雨にも対応できる撥水加工済みです。毎日のランニングが楽しくなる機能・デザインを持ち合わせた1着です。
アンダーアーマー|スピードストライド 7インチショーツ(ランニング) メンズ
軽快に長く走れる機能を搭載
アンダーアーマーのランニング用7インチショーツ。速乾性に優れた軽量なウーブン素材が軽快で快適な走りをサポートしてくれます。内側にはメッシュのブリーフライナーを搭載し、通気性を高めています。
リフレクティブ機能付きで夜間のランニングでの視認性も向上。ランニングに特化した機能溢れるハーフパンツです。
アンダーアーマー|バニッシュ ウーブンショーツ メンズ
4方向へ伸びる4WAYストレッチ構造で走りやすい
アンダーアーマー特有の4方向へ伸びるストレッチ素材で全方向への動きをサポートし、ランニングシーンの動きも妨げることはありません。超軽量で耐久性に優れたウーブン素材の生地は薄くて軽いので、快適な履き心地です。
メッシュパネルで通気性も確保しており、夏でも涼しく快適なハーフパンツです。
テスラ(TESLA)|ハーフパンツ メンズ
高コスパアイテムを量産するテスラのハーフパンツ
あらゆる高コスパスポーツウェアを展開する「テスラ」は、低価格・高機能で人気があるブランドです。ハーフパンツはベーシックタイプや7インチ丈タイプ、メッシュタイプなど複数モデルを展開しており、7インチ丈以外はインナーもセットになっています。
生地は薄くて通気性、速乾性にも優れているので軽やかで快適な履き心地を体感できます。
ナイキ|DRI-FIT ショート 4.0 メンズ
シンプルなデザインであらゆるワークアウトに使いやすい
ナイキの速乾性に優れた「DRI-FIT」のハーフパンツ。シンプルなデザインでランニングのみならずあらゆるスポーツシーンで重宝できる1着です。長めに設計された股下とサイドに配置したモーションベントが自由な動きを実現し、トレーニング中の優れたパフォーマンスをサポートしてくれます。
ミズノ|マルチポケットパンツニット ショートパンツ メンズ
360°ポケットで収納力抜群のランニングパンツ
ミズノの人気ランニングショーツ「マルチポケットパンツ」のニットタイプです。360°全方位に配置された7つのポケットは大容量でたくさんのアイテムを収納することができます。さらにポケットに入れたものと身体を密着させる構造で揺れを感じさせません。
ニットタイプですが、速乾性があり夏のラントレでも重宝することができます。
サロモン(SALOMON)|アジャイル 7″ ショート メンズ
サロモン定番ランニングショーツの7インチタイプ
素肌の湿度をコントロールする吸水速乾テクノロジーでウェア内をドライで快適に保ってくれます。さらに軽量でインナーブリーフが内蔵されており、軽快なランをサポートしてくれます。
その他UVカット加工や小物収納に便利なウエストジップポケットで機能的。シンプルなデザインでデイリーユースに重宝できること間違いなしです。
まとめ
今回は、メンズ用のランニングハーフパンツのおすすめをご紹介しました。吸汗速乾性や伸縮性、ポケットの収納など快適なコンディションをサポートしてくれる機能をチェックしておくことで、ランニングに最適なハーフパンツを選ぶことができます。
ハーフパンツは使い勝手が良く、ランニング以外にもジムやアウトドアなどマルチに重宝することができます。ぜひお気に入りの1着を見つけてくださいね。
コメント