女性におすすめの自転車用リュック人気10選|サイクリング・通勤向けも!

おすすめの女性用自転車リュックアイテム

サイクリングや通勤・通学時に荷物を持ち運ぶのに便利なのがリュック。通気性に優れたモデルや、装着感が高いモデルなど様々な種類があり、通勤時や街中のライドで使えるおしゃれなリュック、本格的な遠距離のライドで使うリュックなど目的別にも分けられます。

そこで今回は、女性向けにサイクリングで使えるリュックについて選び方を解説し、おすすめの人気商品を紹介します!

スポンサーリンク

女性向け自転車用リュックの選び方

サイクリング

自転車やロードバイク用のリュックを選ぶ際に、おさえておきたいポイントをご紹介します。

容量で選ぶ

通勤・通学用で使うリュックなら小さめの10L程度。長距離サイクリングで荷物が多い場合には大きめの20L程度といったように、荷物量や用途に合わせて最適な容量のものを選ぶのが大切です。

通勤・通学に使う際は、パソコンやA4ファイルなどが収納できるかどうかも重要です。リュックの収納口が大きいものや横幅が広いかどうかも確認してみてください。

防水性で選ぶ

撥水機能やレインカバーなど防水性能が高いリュックがおすすめです。防水がしっかりしていると、リュックの中に入れている書類や小物などの大事な荷物を守ることができますよ。

表面だけでなく、チャック部分や縫い目部分にもコーティングされていると安心できますね。

デザインで選ぶ

リュックを使うシーンや状況に合わせて最適なデザインのリュックを選びましょう。通勤・通学で使えるフォーマルでシンプルなリュックや、普段使いできるカラフルでおしゃれなリュックなど様々なデザインがあります。

シチュエーションに合わせていくつか持っていると便利かもしれませんね。

装着感で選ぶ

サイクリング中に身体からずれないように、装着感に優れたリュックがおすすめです。地面からの衝撃や空気抵抗などでリュックがずれてしまう可能性があります。

装着感が高いとずれた時にリュックを直す必要がないため、ハンドル操作に集中できますよ。胸や腰にベルトがあるタイプがおすすめです。

通気性で選ぶ

リュックと背中部分に空間ができる構造や、メッシュ素材が使われている通気性に配慮したリュックがおすすめです。

リュックは背負うため汗をかくと背中のムレやべたつく可能性が高いです。通気性に優れているとサイクリング中の不快感を軽減することができますよ。

スポンサーリンク

女性向け自転車用リュックおすすめ人気10選

ここからは、おすすめのレディース向け自転車用リュックをご紹介します。本格ライドから通勤向けまで、おしゃれで人気のアイテムを幅広くピックアップしています!

deuter(ドイター)|スポーツ・アウトドア用バックパック レース EXP Air

3方向に熱気を逃がす背面構造

アーチ状のフレームにメッシュパネルを張ることで、背中からリュックが離れる構造になっています。高い通気性を誇り、3方向に熱気を逃がすため、最大で25%発汗を抑制してくれます。本体のボトム部から引き出せるレインカバーによって急な天候変化にも対応できますよ。

deuter(ドイター)|スポーツ・アウトドア用バックパック コンパクト EXP 12 SL

ヒップベルトで激しい動きにも対応

オートコンプレッション機能を備えたヒップベルトで腰を保護しつつ、リュックが動いてもずれにくいです。SLモデルは女性用に設計されているため、女性の身体にフィットしやすいですよ。本体容量12Lに加えてサイドのジッパーを開くことで+5Lの拡張が可能です。バッグ内部には小物の収納に便利なオーガナイザーポケットがついています。

deuter(ドイター)|Trans Alpine 28 SL Bikeツアーバックパック

最大28Lの大容量収納

28L収納可能なため、長距離のサイクリングや泊りがけなど荷物が多いときに最適なリュックです。ドイター社のSLシリーズは女性の体型を考慮しているため、身体にフィットし疲れにくい構造となっています。アウターポケットやサイドポケットなど小物を分けて収納することで、探す手間を省けますよ。

beruf(ベルーフ)|リュック URBAN EXPLORER 16 16.5L

背負ったままアクセスできる2つのサイドファスナーポケット

サイドのポケットホールから内部にあるモバイルバッテリーやモバイルデバイスを接続できます。リュックを開けることなく携帯の充電が可能です。背面のストラップでキャスターバッグに固定可能。16.5L収納可能で機能性にも優れているうえに、シンプルな形をしているため、スーツに合わせたビジネスシーンでも使いやすいですよ。

CHROME(クローム)|バックパック PACE ペース 18L

リュックタイプとトートバッグで2つの方法で使える

収納可能なショルダーストラップによってリュックとして使えるうえに、持ち手を変えることでトートバッグとしても活用でき、状況に応じて使い分けられます。840デニールナイロン素材で出来ており、日常生活程度の雨なら防げる耐水性能がありますよ。重量も880gでパソコンなどを入れても持ち運びしやすい重さです。

BIKOT(ビコット)|サイクリングバックパック 10L

カラフルな和柄でおしゃれなデザイン

和柄をアレンジしたデザインが用いられており、ポップで親しみやすい印象を与えてくれます。黒じゃなくて少し目立つおしゃれなリュックが欲しいという方におすすめです。背面パッドは身体に合わせたS字状カーブとなっており、正しい姿勢をサポートしてくれますよ。パッドは縦に2枚並んでおり、背中とリュックの間に空間をもたらし、通気性を確保しています。

MILLET(ミレー)|リュック ランドネ 20

フロントとサイドポケットで小物を取り出しやすい

2つのジッパー付きフロントポケットで小物を収納可能。サイドポケットはメッシュ素材で、折り畳み傘やペットボトルを入れて必要な時にすぐ取り出せます。ウエストストラップは取り外し可能で、装着感を高めてくれますよ。重量も610gとちょっとして外出に使いやすいです。

TIMBUK2(ティンバックツー)|リュック タックパック OS

開口部がロールバック式で高さを調節可能

開口部がバックルで止めるタイプとなっており、荷物の量に合わせてロールバックで調節できます。パソコンを収納できる保護パッド式の内部ポケットがついており、側面のジッパーから取り出すこともできます。トップの部分を開けなくても良いため取り出しやすいですよ。反射素材のリフレクティブジッパープルもついており、夜間のライドを助けてくれます。

TIMBUK2(ティンバックツー)|リュック リフトトートパック

汚れたら洗濯可能な素材を採用

洗濯可能な素材を使用しており、汚れても洗濯機で洗えます。簡単に洗えるため普段使いの中での汚れはもちろん、泥が跳ねるところや砂が舞うような険しい環境でも気にせず使えますね。420gとかなり軽量なため持ち運びやすく、女性でも肩や腰に負担がかかりにくいです。

KAPELMUUR(カペルミュール)|スポーツ用ダッフルバッグ

止水ファスナーで優れた防水性

止水ファスナーを採用しており、ファスナー部分からの浸水を防いでくれます。縫い目部分は継ぎ目がつきにくい熱圧着処理が施されているため、縫い目からの防水性も優れています。内部PCポケット付きのためPCに対する衝撃を減らせるため、安心してPCをしまうことができますね。

まとめ

今回は、レディース用のサイクリングリュックの選び方、おすすめ商品をご紹介しました。自転車用のリュックは通勤用にパソコンが入るタイプや、多数のポケットで収納を分けられるタイプなど目的や機能性から様々な種類があります。

この記事を参考に、ぜひ自分に合った自転車用リュックを見つけて、快適なサイクリングを楽しんでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました